錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

梅の収穫

2021-06-08 13:21:10 | 田舎暮らし

雨や風に落ちる青梅

錆鉄人はたまらず収穫する事にしました。

まずは老梅

冬の大雪で折れた枝にけなげにも実がなっています。

(右上が折れている部分)

ほぼ樹皮部分だけで生きている老梅、今年の大雪に生命の危機を感じたのかもしれません。

ここ10年でこんなに収穫出来たのは初めてです!

下左の洗面器に入っているのが老梅の梅

 

上の真ん中は鈴なりだった梅の木から収穫したもの

鈴なりだった分、栄養が足りなかったようで随分と小粒です。

 

左下は堀池の日蔭に生えている梅の木から収穫した分です。

根元は右端ですが、枝は太陽光を求めて横に長く伸びています。

 

春先に切った雑木で下の梅林が壊滅的な損傷を受けたので

その部分の収穫は0です。

でも、しぶとく枝を伸ばしだしているので、来年は収穫出来るようになるはずです。

 

県道沿いに植えた梅の木4本も

今年も除雪車の跳ね飛ばした雪で枝が折れてなっていたのはたったの数個

数年雪が降らずにいて、梅の木が大きくなって除雪車の雪で折れなくなりますように!

 

収穫した梅は天女梅酒になります。

天女が去年の梅酒をビンに詰めて準備をしています。

浸かっていたいた梅

 

天女の好物です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木(挿し穂)

2021-06-05 08:02:29 | 園芸

ご存じとは思いますが、

トマトは脇芽を土にさして水を十分に与えるだけで根が付きます。

背の低いのが挿し木したトマトです。

(ポットにあるのは何回目かの種から目出ししたトマト)

トマトは20本くらい植えて花が咲いているのですが、

青枯れ病にかかりやすいのでたくさん育てています。

 

同じく、挿し穂で増やしやすいのがサツマイモです。

しかしながら、根が付いてまだ15cmほどしか伸びだしていないので

ツルを切って挿し穂できるのは2週間ぐらい後でしょうか?

 

ホウバの葉が欲しい、苗木があったら欲しいという人が多いので

天女が挿し木しています。

うまく根が着くと良いのですが・・・

 

こちらはピオーネ

小さな芽が生まれています。

 

これは先日やまさんさんから名前を教えてもらったスイカズラ

どちらも挿し木して数日

直射日光が当たって干からびないようにしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の白い葉

2021-06-04 16:26:23 | 田舎暮らし

雨が上がったので、田んぼの水を見に行ったついでに

またまた紫陽花並木を見に行きました。

雨が降ったので元気いっぱい

まだ蕾の小さな額紫陽花の端まで行ったのですが

葉っぱの中に白いものがあったので

ドライバーが棄てた何かの包み紙かと思い

取ろうと近寄って見ると、白い葉っぱでした。

手前の小さな葉っぱは半分だけ真っ白

後ろは全面が真っ白です。

 

この枝を挿し木したら面白いかも⁉️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の紫陽花

2021-06-04 10:01:09 | 田舎暮らし

昨日の墨田の花火がピンボケだったので

雨で水やりは不要ですが、アジサイの観察に行きました。

 

昨日失敗した墨田の花火

雨に濡れて下向きです。

という事で・・・

青みがかった清楚な白い花が素敵です。

 

ハート形に咲いているような・・・

 

楽しみや喜びがいっぱいの田舎暮らしです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女の花 2つ目が開花!

2021-06-04 09:25:37 | ガーデニング

ちょっと小さめですが、2つ目の天女の花が咲きました!

 

今回は葉っぱの上にもたれていて下から覗く必要はありません。

 

花びらの先がちょっと変色しているのが残念です。

(つぼみの時から変色していました)

 

いっぽう、最初に咲いた花は・・・

 

 

種になるのかしら?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の愉しみ

2021-06-04 08:59:02 | 田舎暮らし

隠居生活の錆鉄人と天女ですが

田舎暮らしは結構忙しいのです。

2人で食べる分の数倍の野菜苗を育て、

仕事をしていた時は気にも留めなかった屋敷中にはびこる雑草を取り

田圃の畔の草刈り、休耕田の草刈り・・・

 

雨の日はそういう事がほとんど出来ないので

錆鉄人はバーベキューハウスの屋根の下に這わせたブドウの観察

もちろん、摘花・摘果を兼ねているのですが、

切るのはもったいないと考えてしまうので大量のブドウの赤ちゃんがぶら下がっています。

とても数えられませんが、200房以上ありそうな・・・

 

デラウエアは実付きが良いので、ほぼこのままブドウになって収穫できます。

 

サルに襲われないことが前提ですが・・・

そのために錆鉄人は丸1日以上掛けてネットを張りめぐらせてブドウを守ります。

ネットはサルに破られる事もありますが、

錆鉄人が家にいる限り、サルがネットを噛み破って悠々とブドウを食べることはありません。

(問題は「遠征」で留守をすることです)

 

こちらはピオーネ

これでも50粒位はありそうで、まだ根元の2本を切る必要がありそうな・・・

 

これはどれだけなるかの実験!

根元から1本も切らずにおくとどうなるか・・・楽しみです!

全部が実ったら5000円分位になりそうですが・・・

 

甘くておいしいブドウになぁれ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の開花状況

2021-06-03 21:00:52 | 田舎暮らし

この所、雨が降らないので朝に日課になっているアジサイ並木への水やり

 

錆鉄人の愛情に応えて開花してきました!

 

 

(ピンぼけですみません)

 

見ごろは2週間後くらいでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーイ!

2021-06-03 19:28:03 | 山菜

本日、ドサンコさんから行者ニンニクが送られてきました。

今年2回目です。

1回目の行者ニンニク、天女が麵つゆ漬けにしてくれて

ありがたく「チビチビ(それも毎日ではなく時々)」と食べていたのですが、

今日は思いっきり食べられます!

 

ドサンコさん、ありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年目のアイスクリームバナナ

2021-06-02 09:39:01 | 園芸

確か4年目だと思うのですが・・・

昨年の秋、地植えしたアイスクリームバナナは4mほどに育ち

越冬出来れば今年は実があるのは確実だと期待していたのですが・・・

 

友人のYさんをまねてアイスクリームバナナの葉を全部落とし

てっぺんに肥料袋だけをかぶせておいたのですが・・・

 

あえなく寒さにやられて「枯死」してしまいました。

それでも、下のほうの「幹」部分は充実していたので

新しい葉っぱが伸びだすに違いないと期待しながら待つこと2か月余り

充実していた下のほうの幹もボコボコになってしまったのですが

いまだに新しい葉っぱが伸びだす気配はありません。

 

左側のアイスクリームバナナは根元まで崩壊してしまっています。

 

-7℃の寒さに耐えて実をつけたというニュースが引用されていて

それなら天女さんちでも栽培して収穫出来るはずだと考えて

これまで天女が焼きもちを焼くほど大事に育ててきたのですが

育毛剤〇ューモと同じように「誇大宣伝」に乗せられていただけではないかと考えています。

 

もちろん、鉢植えにして居間に置いた孫株は無事に育っていて

春になってから新しい葉を2枚展開しました。

 

一方、玄関に置いていた鉢植えにアイスクリームバナナは

玄関は風除室になっているとはいえ、アルミサッシのガラス戸で囲っただけで

なんの暖房もないので、葉っぱはほとんど枯れでしまい

葉柄の部分がかろうじて緑色を残していた状態だったのですが

10日ほど前から新しい葉っぱの芯が伸びだしてきました。

 

結論としては

アイスクリームバナナは0℃以下ではまず枯死してしまう。

したがって、最低気温が0℃を下回る地域で

アイスクリームバナナを栽培して実を収穫することは

完全な防寒対策をしないかぎり不可能といえると思います。

 

という事で、錆鉄人的にはもう1~2年栽培をしてみようとは思いますが

アイスクリームバナナに対する(栽培して実を収穫するという)期待は捨てました!

 

世の中、宣伝しているものほど信用出来ないという事の1例だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のウォーキング

2021-06-01 20:07:33 | 生活習慣病

実は今年初めての朝のウォーキングでした。

 

ウォーキングをしようと思ったのは天女の体力が落ちているので

少しでも運動をしようという趣旨ですが、

もう一つの狙いがありました。

 

それはこれ!

 

って、某国産のトレッキングシューズの試し履きの為でした。

 

実は錆鉄人のトレッキングシューズは十数年前のもので靴底がすり減っていて

スリップする事、スケートのごとし

天女の登山靴はミレーのかわいいデザインでしたが・・・

靴底が剥がれて錆鉄人が接着剤で修理しましたが、また剥がれる危険性は高そうです。

 

という事で・・・

安いトレッキングシューズを探して購入したのでありました。

1足4000円くらいだったような・・・

 

ちなみに日本において登山用品店でトレッキングシューズ、登山靴を買おうとすると

2万円以下のものはほぼ皆無で。店員も高い靴を売りつけます。

様々な理由を付けて!

 

錆鉄人は日本の登山靴は高すぎると考えていて

結婚35週年記念のヨーロッパツアーの時にツェルマットで登山靴を買おうとしましたが

日本と同じかそれ以上の価格だったので思いとどまった記憶があります。

が、それは「観光客向け」の意店の価格だったのではないかと思うのですが・・・

 

あらゆる分野で安価を武器に拡販している某国

電気製品のみならず、本当に安いのですが、

安かろう悪かろう葉数年前までで、

日本製品のように付加価値、付加価値といって不要な機能を付けて値段を吊り上げるなんてことはなく

今ではほとんどの製品がまともに機能し、つまりお買い得!

 

金なし錆鉄人はすっかり某国製品の虜です。

という事で、今回も人柱覚悟でトレッキングシューズを購入し、

放っておいたのですが・・・

登山シーズンも近づいてきたので試し履きをしたというのが真実でした。

 

結果は・・・

平地を歩いただけなのでなんとも言えませんが

すぐに破損するという事はなさそうです。

履いた感触は結構良くて、靴擦れの心配はなさそうです。

 

あとは「耐久性」

山でトラブったら大変ですから!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする