桑員混成記録会1日目が東員町陸上競技場で行われました。
結果は下記の通りです。
西田 亜貴
・100mH 15”34
・走り高跳び 1m45
・砲丸投げ 8m20
・200m 25”99
合計得点 2573点で、30人中2位
西田 佳世
・100mH 17”19
・走り高跳び 1m35
・砲丸投げ 6m86
・200m 25”62 自己新
合計得点 2192点で、30人中5位
男子生徒は、紹介するほどの記録を出せなかったので伏せて起きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
亜貴はインターハイが終わって間もない中、100mHがセカンド記録でまぁまぁのできでした。それ以外の種目については、悪くもないんですが良くもないという感じで1日目を終えました。(走り高跳びが今回も1m45でいまいちでしたが・・・高跳びで1m55ぐらい跳べるともっと楽に点数が獲れるですけどね
)明日の3種目でどれぐらいにまとめるかが楽しみです
さぼるとしては4500点でまとめてほしいところですが、猛暑の中ではちょっと厳しいかな
と思いながら明日を楽しみにしています。
佳世はインターハイ期間中、追い込んだ練習をあまりしていなかったので、身体の調子自体は良いと思ったんですが、混成練習を全くしていなかったのでどこまでできるか心配でした。しかし、始まってみたら100mHが17”19で200mが25”62の自己新となかなかのできでした。(100mHに関しては、6台目までは3歩で行けたんですが、7台目以降はちょこちょこして走っていました
)こちらも明日、どこまでまとめられるかが楽しみです
どうせなら4000点目標に頑張ってもらいと思います。
明日も朝早くから審判ですが、生徒たちがみんな頑張っているのでさぼるも頑張ります
結果は下記の通りです。
西田 亜貴
・100mH 15”34
・走り高跳び 1m45
・砲丸投げ 8m20
・200m 25”99
合計得点 2573点で、30人中2位
西田 佳世
・100mH 17”19
・走り高跳び 1m35
・砲丸投げ 6m86
・200m 25”62 自己新
合計得点 2192点で、30人中5位
男子生徒は、紹介するほどの記録を出せなかったので伏せて起きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
亜貴はインターハイが終わって間もない中、100mHがセカンド記録でまぁまぁのできでした。それ以外の種目については、悪くもないんですが良くもないという感じで1日目を終えました。(走り高跳びが今回も1m45でいまいちでしたが・・・高跳びで1m55ぐらい跳べるともっと楽に点数が獲れるですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
佳世はインターハイ期間中、追い込んだ練習をあまりしていなかったので、身体の調子自体は良いと思ったんですが、混成練習を全くしていなかったのでどこまでできるか心配でした。しかし、始まってみたら100mHが17”19で200mが25”62の自己新となかなかのできでした。(100mHに関しては、6台目までは3歩で行けたんですが、7台目以降はちょこちょこして走っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
明日も朝早くから審判ですが、生徒たちがみんな頑張っているのでさぼるも頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)