今朝の朝食。
メキシコ産のオレンジハネジューメロン。
食べごろ、熟れ頃で、糖度 満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/e0cb243ff1e01725b7365a9ed176ea5c.jpg)
ハネデュー、ハネジュー等、
微妙に違う呼び方があるみたい。
「 Honey dew melon 」を日本語読みしたからだ。
「 はちみつのしずく」という名前の如く、あまぁーい。
うり系と網目系メロンとの 中間的な風味。
網目のあるメロンは高価だが、
これは リーズナブル。
口に入れるものは、基本は日本産だけれど、
時には良いか・・・と初体験!
安価に一年中 メロンが食べられるのは有難い。
国内産の網目系メロンを思い出してしまうが、
十分に代替えとはなる。
しかし、
そういう我儘な思いが、旬をなくすのは残念。
メキシコ産のオレンジハネジューメロン。
食べごろ、熟れ頃で、糖度 満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/e0cb243ff1e01725b7365a9ed176ea5c.jpg)
ハネデュー、ハネジュー等、
微妙に違う呼び方があるみたい。
「 Honey dew melon 」を日本語読みしたからだ。
「 はちみつのしずく」という名前の如く、あまぁーい。
うり系と網目系メロンとの 中間的な風味。
網目のあるメロンは高価だが、
これは リーズナブル。
口に入れるものは、基本は日本産だけれど、
時には良いか・・・と初体験!
安価に一年中 メロンが食べられるのは有難い。
国内産の網目系メロンを思い出してしまうが、
十分に代替えとはなる。
しかし、
そういう我儘な思いが、旬をなくすのは残念。