暑い日に食べたい西瓜

2017年06月18日 | 出来事 -
夏の風物詩、「 スイカ 」。

叔母の家から毎年いただく西瓜。
聞くところによると、昨年は不作だったが、
今年は期待できるそうだ。

すでに大玉がたくさん収穫できたらしい。


だから、こうしていただくことができた。



美味しい。

熱中症になってから、
「 スイカに塩 」が定番になった。

先人の知恵はすごいと思う。
西瓜に塩をかけると、
より甘さが活きる気がする。


冷やして良しのお茶

2017年06月18日 | マイブーム -
寝起きのお茶は、温かいものをいただく。

この数週間は、ルイボスティーを好んで選び、
癖のある味が 習慣化している。

抗酸化力により 活性酸素を対処する効果や、
腸内環境を整える作用があるなど、
多様な効能があると宣伝しているが・・・
私は 単純に クセのある味がやめられなくなったと
いうだけだ。





思い返せば、「 杜仲茶 」のときもそうで、
しばらく続けていた。


クセがあるということは、個性的だということ。

飽きた頃に、効能とやらが きいてくると良いのに
と 感じている。



ちなみに、就寝前のホットミルクは、きなこと
黒糖を加えた 「 きなこラテ 」 にしている。