教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Iさんの新作日本画

2017年03月08日 | 教室風景

Iさんは一緒に暮らすお人形を描かれました。


 日本画 F4

数十年前からお家にいたお人形。色あせてしまったドレスや花を
色鮮やかによみがえらせ、髪型も整えて可愛らしさはそのままに
瞳の輝きを取り戻しました。華やかさに心浮き立つ作品です。

近づいてみました。


張りのあるドレス生地の上にかかったレース。ビロードのバラ。
質の違う布の表現に工夫をこらし見応えある装いとなりました。
滑らかに仕上げられたお顔も美しく凛としたレディとなりました。

ますます作品が強く深くなっているIさん。次の作品も楽しみです。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の
中のIさんのページに掲載されています。ぜひこちらもご覧下さい。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道のピンク色いろいろ

2017年03月08日 | 散歩

作品展が一ヶ月後にせまり、確定申告もまだしておらず
胃と腰が重くなってきました。。
気ばかり焦って作業が進まないので短時間散歩しました。 


梅園では白梅の見頃が終わりピンクの花が見頃となっていました♪


濃いピンク色の梅の花も。

驚いたのが


桃の花!早咲き品種なのでしょうか。

川沿いに行くと

桜が7分咲き♪
ソメイヨシノではないというのはわかるのですが
なんという名前の桜かはわかりません。

見とれていたら

メジロの群れがやってきました!
10羽以上のメジロが皆さえずりながら蜜を吸っています。


春だ。。


くちばしが花粉で黄色く染まっています。


2羽のヒヨドリがやってきてメジロたちを蹴散らしていましたが
メジロたちは気にもとめていないようでした。

歩き始めは早歩きでモヤモヤ気分だったのが
ピンク色に包まれてほんわか穏やかな心持ちに。
日向ぼっこする猫に会えれば完璧でしたが時間帯かな?
家にこもっていてはよくないな~としみじみ思ったお花見散歩でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする