庭の梅の花が満開となりました。
遅咲きの品種で樹齢は50年くらい。本当によい香りなのです。
剪定は今年に入ってから姉がしてくれて助かりました。
母が枝にリンゴを刺した途端
ヒヨドリが。室内から撮影しました。
スズメ一家?も5羽くらい来たのですがヒヨドリが独占していて
まったく近寄れません。
10分ほどでこんなに食べてしまいました。
私が庭に出たらヒヨドリはすぐに飛びたったものの、
近くの電線にとまっていて邪魔者が去るのをじっと待っていました。
あぜ道にはペンペン草がぎっしり。
子供の頃の田んぼはレンゲの花で赤紫色に染まっていたものでした。
花輪を作って遊んだり花にかこまれてお菓子を食べたり。
楽しい記憶ですが、今思えば無断に人様の田んぼに入り込んでいた
わけですね。のんびりしていたなぁ。
ホトケノザにカラスノエンドウもいきいきとして
日差しが強くなったらナナホシテントウが歩き出しました。
オナガが!
けたたましく鳴き合いながらヒノキの木の間をぬけていきました。
梅の香りに懐かしい風景。心落ち着くひとときでした。