![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/9cc6f81de380a182b54e4fe6f6951404.jpg)
冬の函館の街中をイルミネーションで彩る今年の「はこだてクリスマスファンタジー」(11月30日~12月25日)で、16年ぶりに道産トドマツを使った巨大ツリーが登場する。
ツリーとなるモミの木を寄贈してくれていた姉妹都市のカナダ・ハリファクス市で9月、ハリケーンによる倒木被害が発生し、木を調達できなくなったため。
実行委は函館の市有林か周辺の道有林でツリーに適したトドマツを選定したようだ。
その電飾15万球の取り付け作業は 寒風吹くいつもの北埠頭の一角で行われている。
20mもの高さの幾重にも組まれた足場の中で、枝切りから始まり、色とりどりの電球の取付け工事が行われていた。
毎年、ここで工事をして、はしけに固定して、11月30日には会場へ運ぶらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/99d99664ed9f9597ed34f2bdececdf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/964d47eaea2fd8a67e632abd9c512fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/8e90189c8fa0f592707fc93424620afe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7c/e8a422bb4d1f436c06e982e3495d61aa.jpg)
昼休みの時間に行ったので、作業は行われてはいなかったが、ここでも試験点灯はするようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/677a62918d5cae8574ab3c9f458a0b72.jpg)
(他サイトから借用)