雨の中、ほんとうに一歩も家を出ず。海外に発つ前に既に日本社会と絶縁した心境。昨日に続いて所用の来客あり、外の空気を感じはするが。因果な仕事。まとめに入る段階になってからは時の経つ尺度が歪んでいる状態が続くが、そうならなければ進まないことも経験的に知っている。あと一歩、あと一歩のその先が長い。私のいる部屋は天井裏がないので雨足の強さの変化をダイレクトに響かせる。そんなところにも自然を感じてしまうのは、書いている内容が水と縁が深いからだろう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6641)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo