「東京都青少年健全育成条例」には「作品に表現した芸術性、社会性などの趣旨をくみ取り、慎重に運用すること」などの付帯決議が付いているが、そもそも「慎重に運用」しなければならないような条例は、不完全な条例である。さてどう対応してゆくべきか。東京にいないので遠隔協力だが。……昼夜二公演。いろいろやることが多すぎる。年末進行の連載原稿を仕上げ、諸々連絡し、読まなければならないものを読む。一昨日受賞したばかりの鹿目由紀最新作も読む。彼女はどんどん書ける時期なのだろう。いろいろ感想など伝える。……戌井市郎さんご逝去の報せ。ご冥福をお祈りする。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo