Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング 本日です

2015-07-15 | Weblog
強行採決の様子を見せたくないのか?
NHKがきょう国会中継やっていないというのはおかしいでしょう

非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディングは、本日と明日です
第二部のトークは、私もとても楽しみです
三上智恵(映画監督) × 宮城康博(元名護市議会議員)
高林敏之(アフリカ国際関係史研究者)× 泥 憲和(元自衛官)


非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.18
「明日、戦場に行く」
作 : 篠原久美子 + 非戦を選ぶ演劇人の会
演出:永井 愛

7月15日(水)19:00開演
7月16日(木)14:00開演
会場:全労済ホール/スペース・ゼロ(東京)

入場料金 : 一般1,500円 中高生1,000円 小学生以下500 円
※当日券は開演の1時間前から劇場受付で販売します。

主催 : 非戦を選ぶ演劇人の会
特別協賛 : 全労済ホール/スペース ・ ゼロ


◎第1部 朗読劇 <ピースリーディング>
【出演予定】※五十音順。出演予定者は変更する場合があります。
浅井伸治/東谷英人/市毛良枝/猪熊恒和/円城寺あや/大鷹明良/大月ひろ美
岡本 舞/岡本 麗/小嶋尚樹/小林あや/小林 至/坂手洋二/関根信一/田岡美也子
高橋長英/武山尚史/田根楽子/津嘉山正種/辻輝猛/中田春介/中津留章仁
中山マリ/西山水木/根岸季衣/平田純也/本郷 弦/益岡 徹(15日のみ)
松尾貴史(16日のみ)/松岡洋子/松金よね子/丸尾丸一郎(15日のみ)/三田和代
宮城康博/宗像祥子/森田 匠/山谷典子/流山児 祥 ほか

◎第2部 トーク <スペシャルゲストをお招きして対談を行います。>
【7月15日(水)】三上智恵(映画監督) × 宮城康博(元名護市議会議員)
・三上智恵(みかみ・ちえ)…… ジャーナリスト。映画監督。1995年より琉球朝日放送にて、主に沖縄戦や基地問題をテーマにした番組を多数制作。2014年退社。初監督作品『標的の村~国に訴えられた沖縄・高江の住民たち~』が数々の賞を受賞。今年7月に最新作『戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ))』が全国順次公開。
・宮城康博(みやぎ・やすひろ)…… 沖縄名護市生。1980年代は東京演劇アンサンブルで劇団活動。1990年代に帰沖し地域づくり計画や行政広報を手がけ、1997年に辺野古新基地建設問題の住民投票代表になり市民運動に参画。以来2006年まで名護市議。以後フリー。著書『沖縄ラプソディー』(御茶の水書房)、共著『普天間を封印した4日間』(高文研)他。

【7月16日(木)】高林敏之(アフリカ国際関係史研究者)× 泥 憲和(元自衛官)
・高林敏之(たかばやし・としゆき)…… 日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会常任理事。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程(史学専攻)単位取得満期退学。アフリカ協会職員、四国学院大学教員を歴任。現在は育児とNGO役員、早稲田大学非常勤講師を掛け持ち。
・泥 憲和(どろ・のりかず)…… 陸上自衛隊三等陸曹として地対空ミサイル部隊に勤務の後、退職後は自営業や法律事務所勤務を経て、現在は療養の傍ら護憲・平和の立場から講演活動などを行っている。著書『安倍首相から「日本」を取り戻せ』(かもがわ出版)が新しい視点からの護憲アプローチとして反響を呼んでいる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「できない」、で、なぜいけ... | トップ | 非戦を選ぶ演劇人の会 リーデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事