Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

初日寸前の中止は、せつない

2022-06-09 | Weblog

都内で今日が初日だったはずのある公演が、二日前に中止というニュース。「予定しておりました内容での上演は不可能と判断いたしました」「かねてより稽古を重ねてまいりましたが、現段階ではお客様にご覧いただき、お楽しみいただくクオリティに到達できないと判断いたしました。キャスト・スタッフの皆様にも最後までご尽力いただきましたが、作品をまとめあげることができず、誠に勝手ながら公演中止とさせていただきます」ということだ。

ぎりぎりまで上演に向けて働いていたであろう従事者・関係者のことを思うと、同業者としては、残念でしたと言うしかない。

ただ、関係者でない者が、中止=責任問題、みたいな言い方をするのは、どうかと思う。ブロードウェイなどでは、プレビュー公演を開始した公演が、これで正式な上演として評価に耐えられると判断した時点で「初日」としてオープンするというやり方は一般的にあり、「ついに『初日』があかなかった」という公演も、ごくごく希にだが、あるという。各紙ともプレビュー中には「批評」は出さないことになっているし、 出資者などが「ロングランに耐えられる水準に達しているか」などを判断した上で開幕する場合もあるのだろう。ただ、それらは事業として「リスクを減らすための選択肢」ということでもあり、一概に「クオリティ」と関わっているわけではないのかもしれない。

詳しい事情はわからないので、論評は差し控えたいが、該当公演が、クオリティに納得することができるまで人に見せたくない、という判断が選択肢に入りうる現場だったのであれば、それは、ある意味、恵まれた現場であるということもできるのかもしれない。

この二年余り、コロナ禍で上演を中止させられた公演は、多くある。初日寸前に中止になった例も多いと聞く。当事者もお客様も、どれだけ落胆されたことかと思う。

私も昨年はコロナ禍ゆえ延期になったツアーの公演が何箇所かあった。なんとか時期をずらして公演はできた。幸い、「初日」そのものが、あかなかった体験は、まだない。

時々見る悪夢は、準備ができていないのに初日があいてしまい、その上演中に舞台や袖にいる、というものだ。見たくて見ている夢ではないが、夢を見ることじたいが一種の厄落としのようなことになっているのかもしれず、じっさいにあってはいけないことだ、と思っている。そして、そうした夢によって、苦労があっても共にある人々への感謝を、忘れてはならない、と、思わされるのだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け足の京都

2022-06-08 | Weblog

「ライブの非戦大芸術祭」。  

6月6日、大阪城野外音楽堂での非戦イベント、その中でのリーディング、追加出演者のオーディションがありました。

写真はそのひとコマ。

京都の某所ですが、オーディションといってもワークショップ的にやりながらそれぞれの方のことを知ってゆく形です。

午後三時に着いて打ち合わせ、オーディションは午後七時開始、十時頃に終了。

自分も大学での講座はこの二年ZOOMだったから、多くのリアル大学生たちと直接に交流するのはずいぶん久しぶりな感じ。

とにかく駆け足でした。

 

 

以下、主催者からの情報公開です。

2022年6月22日[水]17:00-19:30(開場 16:00)雨天決行

大阪城野外音楽堂 / 無料 /  祭典終了後中之島公園までデモ行進!

22nd Wed June 17:00-19:30(open 16:00) No Postponement For Rain / Osaka Castle Band Shell

渋さ知らズオーケストラ / 坂手洋二リーディング演出ウクライナ反戦小説『地の塩』第一弾 / Ki-Yan(木村英輝)画家+西野清和 白い鳩飛ばし+三原康可(内田裕也 トルーマンカポーティR&Rバンド)ギター / 学術界からのアピール『松宮孝明(学術会議 任命拒否教授 / 刑法学、立命館大学)』+夜空で本を読む会(課題本:岩波新書『学問と政治』)feat.駒込武(植民地教育史、京都大学教育学部教授) / 奉納ダンス:小倉笑 / 閉会挨拶:齊藤ゆずか(京都大学文学部3回生) / イラスト:松岡日菜子@fukusukeotafuku
当日ドキュメント撮影予定 / 撮影チーム:佐藤寿保(映画監督)、諸沢利彦(映像作家)、佐藤訪米(映画監督)、今井俊裕(映像編集)他
INTRODUCTION

ロシアによるウクライナ侵攻。それに呼応する日本各地の若者文化、公道に出始める。そんな日本アンダーグラウンドMAPを埋めるかのように、関西でも反戦デモ連動型ライブ・演劇などのごっちゃ煮企画が緊急開催される。内容は、岸和田だんじり祭り他で白い鳩を飛ばし続ける鳩飼い、西野清和がFREE SKYを祈念して開催地・大阪城野外音楽堂から多数の鳩を実際に放ち、祭りを祝祭する。日本最古のロックフェスティバルプロデューサーとして知られるKi-yanこと木村英輝が大阪城野音のステージでウクライナカラーの鳩のライブペインティングを行う。動物の鳩と絵の鳩が共に交差し平和を求める、LOVE DOVES。今回の行動に呼応した中心は渋さ知らズオーケストラ。入場無料の野外フリーコンサートで渋さ知らズオーケストラを観れるのはまたとない機会。コンサート終了後、渋さ知らズのメンバーがちんどん屋に形を変え、公道デモを盛り上げる。そんな渋さ知らズの音楽と"共に歩む"のが戯曲家、坂手洋二によるNON-WARリーディングパフォーマンスだ。1935年、ユダヤ系ポーランド作家のユゼフ・ヴィトリンによる現ウクライナ地域の民衆の苦悩を描いた反戦小説『地の塩』。日本語訳はない本作を、日本で唯一、言語が入り交ざった原著『地の塩』の翻訳が可能とされる立命館大の文学者・田中壮泰が急ピッチで翻訳を進め、それを坂手洋二が作り始める。これは数年がかりのプロジェクトであり、今回がその第一歩となり、関西の若手演劇人の参加を募っている。主催者曰く、多様な議論の場の創造と、困難な立場に置かれた人たちへ寄り添う、SOLIDARITY TREE。そして、社会運動と一般の境界を拡げ、その周縁での若者の活躍にスポットライトを当てる。今回スポットがあたるのは、ダンサー・小倉笑と、小説家をめざす学生・齊藤ゆずか。偶然にも、参院選公示日にあたる6月22日に開催される当イベント。今の日本の政治には変わってもらわないといけないことは明らか。私たちが平和を望むことが向かう先は東欧だけではない。学問と政治、平和との関係、学術会議任命拒否された松宮孝明さんと岩波新書から出版されたばかりの『学問と政治』を一緒に読んで、夜空のもとそれぞれが考えていることを話す。市民運動を続ける京大教授、駒込武からの現在の大学を取り巻く状況も聞く。

大阪万博まで続けていく所存、FREEDOM OF MOVEMENT!!。

当日、ドキュメント撮影します。

 

公式サイト

https://www.tomoni622.com/?fbclid=IwAR041gpFIdVRWxw71IK1n-F6dWBBcz6sNGbCJcgqPRPxR4yM4eOATZD3RV0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎてゆく

2022-06-06 | Weblog

物事は、過ぎてゆく。

父の四十九日の法要をすませた。

 

コロナ禍下だし、多くの父の知り合いもお亡くなりになっているので、昔に比べると人が集まらないのだが、お寺さんによると、十人以上が集まる法事は久しぶりなのだという。

 

写真は、和歌山で、日本一の滝と教えられた、滝。水の落下距離が日本一なのだという。ただ、高いところから戸下に落ちてゆく、それだけだ。それだけであるのが、いいのだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手演出家コンクール2022 募集開始 !

2022-06-05 | Weblog
今年度の日本演出者協会主催の「若手演出家コンクール2022」募集中です!
 
募集締切は6月30日(木)。
 
 
コンクールを通じて、新たなる出会いを求めて、今年もやります!
 
私は最終審査の3月は何かに追われていることが多くなかなか参加できなかったのですが、前回、前々回、久しぶりに最終審査員を務めさせていただきました。感動的な出会いと発見がありました。
 
 
以下、募集情報です。
 

応募資格

▣ 自分を若手 (新人)と思う演出者
※最終審査期間<2023年2月28日(火)~3月5日(日)>参加可能であること

応募期間

 2022年5月1日(日)~6月30日(木)

 

応募方法

以下のものを一式、日本演出者協会事務所へ送付してください。
 ※提出書類は返却できませんのでご了承ください。
 ※添付に不備がある場合は、その時点で審査対象外となりますのでご注意ください。

1.  演出家の演出プロフィール

  • これまでの演劇歴を記載した書面。

2. 今までに演出した1作品公演の映像資料同じ映像内容のDVD素材・3点(Blu-ray不可)をご提出ください。

  • 応募は1作品のみとなります。
  • 映像資料DVDの注意点…DVD素材での再生機限定などにて、再生不備が多発しております。DVDプレイヤーにて再生できない場合、審査ができませんので審査対象外となります。
  • 映像内容が途中までの録画や、音声が入っていない(聞こえない)等の不完全な映像資料の場合は審査対象外となります。ご注意ください。
  • 戯曲の上演著作権は各応募者に於いて申請取得してください。

上記の理由等で、再生ができない映像資料の場合、審査ができません。
審査対象外となってしまいますので、ご注意ください。

3. 提出映像作品の上演台本とその他公演資料(チラシやパンフレット)各2部

  • チラシとパンフレットについては作成していない場合は不要です。

4. 氏名(読み仮名・演出家名・芸名があればそちらも記載)、
 郵便番号、 住所、 電話番号、 FAX、 携帯電話、e-mailアドレス(携帯/PC)

  • 連絡先に関しては確実に連絡がとれるものをご記載ください。
  • 1次審査通過者には8月末頃に電話で通知の予定です。

 

5. 第2次審査について
第2次審査へ通過時の対象公演内容(期間・場所など)

2次審査方法については、9月1日~12月4日の2次審査対象期間内に行われる公演(または、本番に準ずる形での通し稽古)を審査員5名が観劇し、審査します。

※はじめから配信のみの公演は審査対象外です。

※コロナ禍の影響により、予定していた公演が出来なくなった場合は、ご相談に応じます。

日本演出者協会より優秀賞の4名には10万円

最優秀演出家賞1名には賞金50万円

最優秀演出家による記念公演<2024年3月予定>の補助

最終公開審査では、観客投票による観客賞もあります。
(新型コロナウイルス感染症拡大の状況により変更になる可能性があります。)

※優秀賞4名に選出された方で、希望者には日本演出者協会への入会が承認されます。
(2022年12月に新規入会希望されると2022年12月~2024年5月まで協会費免除。すでに協会員の方は免除にはなりません。)

※活動地域が東京から100km以上の場合、一部遠方支援の支給があります。

応募資料送付先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎3F
一般社団法人 日本演出者協会
若手演出家コンクール担当 三村宛

お問い合わせ先

MRco.(担当:三村)
TEL :090-2916-1739
E-mail:mrco@m8.dion.ne.jp

 ※当日消印有効

 
https://www.jda.jp/concours/young/10031.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回劇作家協会新人戯曲賞 募集要項が発表されました 応募締切は、7月1日(金)

2022-06-05 | Weblog
第28回劇作家協会新人戯曲賞・募集要項が発表されました。
 
12月11日(日)に受賞作を紹介するリーディングと授賞式を座・高円寺で開催。
受賞作と最終候補作を全文収録した戯曲集の刊行を予定(ブロンズ新社刊)。写真は前年度の戯曲集です。
 
すでに応募受付は開始していて、 締切は7月1日(金)です。

演劇界の未来を担う才能の道を拓くことを期し、1995年に生まれた劇作家協会新人戯曲賞。1次審査から最終審査まで、審査員はすべて劇作家。劇作家が運営し、劇作家が選ぶ戯曲賞です。

最終審査会を一般公開で行なうことと、最終審査員が応募者の希望の集計により選ばれることが、この賞の大きな特色でしたが、今年は最終審査会の公開はしないそうです。

最終候補作がどんなものだったのか、審査では誰が選ぶのか、選ぶ人はどうやって決められたのか、選考過程はどうだったか、それらが透明であることで、信頼を得てきた賞です。最終候補作を誰もが事前に読めるようにするという形式は、この賞がつくられた後、多くの賞が踏襲するようになりました。公開審査も様々な賞に影響を与えたと思います。この賞の創設に関わってきた立場として、個人的には、この賞の特色・利点が残されていくことを望みます。

 

詳細はこちらを御覧ください。

http://www.jpwa.org/main/activity/drama-award/guidance
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国現代戯曲ドラマリーディング 次世代に向けた翻訳者公募のお知らせ

2022-06-05 | Weblog

日韓演劇交流センターでは、2023年上演予定の「韓国現代戯曲ドラマリーディング」から、これまでの演出家・俳優募集に加え、翻訳者も公募することといたしました。これまでの10 回・20年間の演劇交流のノウハウを使い、次世代の演劇人の育成と、韓国との演劇交流を進化させます。

当企画に興味を持つ翻訳者の方々はぜひご応募していただきたいと思います。

応募の締め切りは、6/10までとかなり締切が迫っています。

 

応募資格

・文芸作品の翻訳出版(単独での訳書。共訳・翻訳協力は含めない)の実績が1作以下の個人であることが好ましいが、現状では「新人」と考えられることができると判断した場合は、その限りではない。

・国籍、年齢、居住地などは問いません。

 

詳細は以下を御覧ください

https://tckj.org/v11honyakubosyu01/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語』最新上演、情報公開はまもなくです

2022-06-04 | Weblog

『ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語』最新上演。

7月15〜31日。

下北沢ザ・スズナリ。

詳細情報公開は、まもなくです。

 

写真は、1990年の初演。

左より、黒田明美、小林達雄、坂手洋二。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城野外音楽堂での非戦イベントに参加します

2022-06-03 | Weblog

「ライブの非戦大芸術祭」。

大阪城野外音楽堂での非戦イベントに参加します。リーディング演出を担当します。

以下、主催者からの情報公開です。

 

2022年6月22日[水]17:00-19:30(開場 16:00)雨天決行

大阪城野外音楽堂 / 無料 /  祭典終了後中之島公園までデモ行進!

22nd Wed June 17:00-19:30(open 16:00) No Postponement For Rain / Osaka Castle Band Shell

渋さ知らズオーケストラ / 坂手洋二リーディング演出ウクライナ反戦小説『地の塩』第一弾 / Ki-Yan(木村英輝)画家+西野清和 白い鳩飛ばし+三原康可(内田裕也 トルーマンカポーティR&Rバンド)ギター / 学術界からのアピール『松宮孝明(学術会議 任命拒否教授 / 刑法学、立命館大学)』+夜空で本を読む会(課題本:岩波新書『学問と政治』)feat.駒込武(植民地教育史、京都大学教育学部教授) / 奉納ダンス:小倉笑 / 閉会挨拶:齊藤ゆずか(京都大学文学部3回生) / イラスト:松岡日菜子@fukusukeotafuku
当日ドキュメント撮影予定 / 撮影チーム:佐藤寿保(映画監督)、諸沢利彦(映像作家)、佐藤訪米(映画監督)、今井俊裕(映像編集)他
INTRODUCTION

ロシアによるウクライナ侵攻。それに呼応する日本各地の若者文化、公道に出始める。そんな日本アンダーグラウンドMAPを埋めるかのように、関西でも反戦デモ連動型ライブ・演劇などのごっちゃ煮企画が緊急開催される。内容は、岸和田だんじり祭り他で白い鳩を飛ばし続ける鳩飼い、西野清和がFREE SKYを祈念して開催地・大阪城野外音楽堂から多数の鳩を実際に放ち、祭りを祝祭する。日本最古のロックフェスティバルプロデューサーとして知られるKi-yanこと木村英輝が大阪城野音のステージでウクライナカラーの鳩のライブペインティングを行う。動物の鳩と絵の鳩が共に交差し平和を求める、LOVE DOVES。今回の行動に呼応した中心は渋さ知らズオーケストラ。入場無料の野外フリーコンサートで渋さ知らズオーケストラを観れるのはまたとない機会。コンサート終了後、渋さ知らズのメンバーがちんどん屋に形を変え、公道デモを盛り上げる。そんな渋さ知らズの音楽と"共に歩む"のが戯曲家、坂手洋二によるNON-WARリーディングパフォーマンスだ。1935年、ユダヤ系ポーランド作家のユゼフ・ヴィトリンによる現ウクライナ地域の民衆の苦悩を描いた反戦小説『地の塩』。日本語訳はない本作を、日本で唯一、言語が入り交ざった原著『地の塩』の翻訳が可能とされる立命館大の文学者・田中壮泰が急ピッチで翻訳を進め、それを坂手洋二が作り始める。これは数年がかりのプロジェクトであり、今回がその第一歩となり、関西の若手演劇人の参加を募っている。主催者曰く、多様な議論の場の創造と、困難な立場に置かれた人たちへ寄り添う、SOLIDARITY TREE。そして、社会運動と一般の境界を拡げ、その周縁での若者の活躍にスポットライトを当てる。今回スポットがあたるのは、ダンサー・小倉笑と、小説家をめざす学生・齊藤ゆずか。偶然にも、参院選公示日にあたる6月22日に開催される当イベント。今の日本の政治には変わってもらわないといけないことは明らか。私たちが平和を望むことが向かう先は東欧だけではない。学問と政治、平和との関係、学術会議任命拒否された松宮孝明さんと岩波新書から出版されたばかりの『学問と政治』を一緒に読んで、夜空のもとそれぞれが考えていることを話す。市民運動を続ける京大教授、駒込武からの現在の大学を取り巻く状況も聞く。

大阪万博まで続けていく所存、FREEDOM OF MOVEMENT!!。

当日、ドキュメント撮影します。

 

公式サイト

https://www.tomoni622.com/?fbclid=IwAR041gpFIdVRWxw71IK1n-F6dWBBcz6sNGbCJcgqPRPxR4yM4eOATZD3RV0

 

リーディング出演者募集しています。

https://blog.goo.ne.jp/sakate2008/e/8b5b47a7d2313ab796262ab492cd02c7

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ反戦小説『地の塩』第一弾 オーディションのお知らせ

2022-06-03 | Weblog
ウクライナ反戦小説『地の塩』第一弾 オーディションのお知らせ
 
ToMoNi 622 6月22日(水)開催、大阪城野音内の坂手洋二演出のリーディングパフォーマンスでは、関西若手演劇人の出演募集をしています。
この度、オーディションを、6月6日(月)19時より京都市内で行います。
締め切りは6月5日まで。
お名前、年齢、所属をご記入の上、お送り下さい。
送り先は、担当者 江尻智森 <ejirinecon@gmail.com> まで。
 
リハーサルは19日(日)。本番は22日(水)。
 
公式サイト
(あるいは画像をご覧ください)
 
参加お待ちしております!!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の季節

2022-06-01 | Weblog

梅雨入り前のこの時期は、自転車の季節ともいえて、暑すぎず、爽快な日々であった。

この日は、高円寺、梅ヶ丘と、三角形のルートをめぐった。

六月の声を聞いて、これからじめじめとした日が続きそうだ。

 

本稽古が始まった。

さて。これから。

 

 

撮影・西山水木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする