7月28日(木)PM7:00~智津さんのお店でのライヴが
決まりました。
タイトルは、「愛逢月に贈る夕べ」
副題は、「ほろ酔いで聴く琴の音色と朗読」
これは、YUKIさんが考えてくれました。
SATIさんの、お琴を聴いてその後でお酒や食事を!という
事にはなりませんでしたが、演奏する側としては、ホールで
はないのだから、ちびりちびりやりながら、私達の演奏を
きいて頂ければ嬉しいと思っています。
ホールではホール用を、病院では病院用を、それぞれに
似合ったプログラム・演奏を心がけています。
今日は香登先生の「香月」も用意するべく、練習しました。
どんな方が聞いて下さるでしょうか?
チラシを作成して、智津さんのお店に持って行きました。
先着16名様締め切りです、どうぞよろしく。
美人の日本語 山下景子 (幻冬舎)
黄昏 セピア色の影絵の中で
PASSION~ひとひらの桜によせて~は、さくらのメロディーが
PASSIONⅡは~黄昏の町へ~は荒城の月のメロディーが曲
の中に入っています。
作曲の水野先生は、「ひとひらの桜」を一気に書き上げ、
その勢いで「黄昏の町へ」を作曲されたと聞いています。
これは、ボサノバのリズムだったと思うけど、練習中のエミリン
どうかしら? さくら