昨日楽器を発送しました。
師匠から楽器発送時の注意を教えてもらったのですが
竜角部分にダンボールで作ったものでメンテナンスして
います。
(詳しく知りたい方は☎下さいね。)
それから運搬用の大きいケースに入れるのですが結構
重労働。
受け取りはG楽器ジュニアのHirosi君。
お世話になります。
今日の練習は「おもいのたけ」だけでなく、昨日の余韻が
ある「千鳥の曲」そしてその時に一緒に弾く「月下美人 Ⅱ箏」
これはもひとつの風対策として暗譜するためです。
「おもいのたけ」は全く暗譜出来ない。
転調の上げ下げだけでも大変。
前回のリハーサル兼レッスンで今ぐらい弾けてればなぁ~。
今回「おもいのたけ」を選んだのは8月20日の松浦コンサートで
演奏を依頼されたからです。
難しい曲ですが何とか弾けるようになりました。
7月にはリハーサルに坂田先生の自宅に伺います。
http://members3.jcom.home.ne.jp/s-ryozan/index.html
この曲を演奏出来る事がとても嬉しいです。
師匠から楽器発送時の注意を教えてもらったのですが
竜角部分にダンボールで作ったものでメンテナンスして
います。
(詳しく知りたい方は☎下さいね。)
それから運搬用の大きいケースに入れるのですが結構
重労働。
受け取りはG楽器ジュニアのHirosi君。
お世話になります。

今日の練習は「おもいのたけ」だけでなく、昨日の余韻が
ある「千鳥の曲」そしてその時に一緒に弾く「月下美人 Ⅱ箏」
これはもひとつの風対策として暗譜するためです。

「おもいのたけ」は全く暗譜出来ない。
転調の上げ下げだけでも大変。
前回のリハーサル兼レッスンで今ぐらい弾けてればなぁ~。
今回「おもいのたけ」を選んだのは8月20日の松浦コンサートで
演奏を依頼されたからです。
難しい曲ですが何とか弾けるようになりました。
7月にはリハーサルに坂田先生の自宅に伺います。
http://members3.jcom.home.ne.jp/s-ryozan/index.html
この曲を演奏出来る事がとても嬉しいです。