家内がこんな本買ってきました。
伊藤三巳華:視えるんです。(実話)
sanpoくんの実家も直ぐ近くにお墓がある環境で育っているので“お盆”頃は有りがちです!
いままで余り他の人に話してませんでしたが…、
”トムラウシ山 日帰り”の帰り道のお話。(実話)
“化雲岳”付近、ヒサゴ避難小屋の分岐、約200m手前で約7人程が歩いて来ているのを発見。
目を合わせるのも嫌なので下を向いて歩いてました。さて分岐近くまできましたので顔をあげると、
「あれ、誰も居ない?」右側のヒサゴ非難小屋の下り迄の結構長い木道を見ても「居ない!」
まさか皆、特急で走って行ったのか?まさか…
よっぽど下りまで往復し確認するのも考えましたが止めました。
恐怖感はなかったです。
あの遭難事故から2週間後のひとり歩き、
その後、膝の痛みを我慢しながら長い長い距離だったのを覚えています。
話は変わり今回この入院で、悪い“半月板”も一緒に手術したので
登山の度に起こる“激痛”からも解放されるとよいのですが…。