2016年08月03日
今年は、8月の『北海道マラソン(フル)』はエントリーしませんでしたが、
その代り、9/25『オホーツク網走マラソン(フル)』をエントリーしていますので走り込みはしなきゃね、の状況です。
他にあと、ハーフ3回・10km大会を入れてます。
7月はどのくらい走ったかな~、(仕事の合間見てなのでそんなに走れてません)。
登山の分を引いて7月の月間は約120kmくらいでした。(毎月コツコツと・・・)
さて、最近・・・
丁度2年前(今頃)に、『突発性難聴』と診断され治療を続けていましたが・・・、ほぼ治癒と診断され?通院もしなくなりました。
しかしながら聞こえの悪さ・耳鳴りは「ず~ッと」続いていました。
・・・た、ところ、去年年末から度々←(これが問題!) 、「酷いめまい」で動けなくなるので4か月ほど投薬治療で
また、ほぼ治癒と診断され通院終了。
今回、「やっぱり変?・ダメ~~っ!!。」 耳鼻科病院に行きました。
sanpoくん、『メニエール病』と診断される! 「それ、なんですか~?」 難病?らしいです。
調べてみると・・・、
●メニエール病(メニエールびょう、英名 Meniere's disease)とは激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患である。
フランスの医師プロスペル・メニエール(Prosper Meniere)が1861年に初めてめまいの原因の一つに内耳性のものがあることを報告したことからこの名前がついている。「メニエル病」「メヌエル病」「メニエール氏病」とも言われる。
●メニエール病というと「若い女性がストレスでめまいを起こす病気」というイメージがあるのではないでしょうか。メニエール病の原因はずばり「内リンパ水腫(内耳のリンパが増え、水ぶくれの状態)」です。その根底にはストレス・睡眠不足・疲労・気圧の変化・几帳面な性格などがあると考えられています。
何だか一生付き合う凄い病気になったらしいです!
薬も飲んでるし、大好きなお酒が飲めなくなってしまいました。 「そっちか~い!!」
日常生活に少し支障はありますが、趣味は続けられるのでまあ良いか~、(な感じ)です。