2019年06月30日(日)
さて、今回は5年前(2014.6.29)「高橋尚子選手」がゲストランナーで来た時に
10kmにエントリーして以来の参加でハーフです。
7時前のお出かけ
午後から雨予報で22~3℃くらいらしいですが、どうでしょ~
寒いくらいかな~?と、思っていましたが丁度良いくらいの気温と天気です。
朝の駐車場はまだスカスカですが、しっかり満車状態になりました。
一応、当日受付は8:00ですので~
ここがゴール地点!
受付も始まり~
8:55~ 開会式のご挨拶
「Honda陸上競技部」の選手の方達がゲストで参加されています!
競技は、9:15~の親子ペアから3km・5km・1.5km・などなど
ハーフ(10:20~)・10km・5kmと順次続きます。
sanpoは1時間前の9時20分ころから準備体操・アップを初めて身体慣らしをしての~
10時頃からスタート地点に移動しました。
ラン仲間の方達も参加しているので合流・ご挨拶。
「ねえねえ体調はいかがですか~(^_^)v」
右の方66歳にも関わらず6月2日の「千歳フル」で4時間ちょっとで走ってsanpo負けました。
大会地でほぼ会うご夫婦とパチリ
8月末の「北海道マラソン」(フル)にsanpo同様今年もエントリーしているので
調整の為、是非出ておきたい大会です。
奥さんまだ8kmが今シーズン最長ランといっていましたが~、
昨年からの基礎体力があるので多分大丈夫でしょう?・・・、たぶん(^_^;)。
スタート直ぐなので余裕で、「イエ~イ」! なんかちょっとペースが速いような?
とりあえず、行ってきま~す。
天気は午後から雨予報ですが全然晴れで暑いです!
25~7℃くらいまで上がった?・・・ような。
でも、身体に水をぶっかけながら走ったので大丈夫(^o^)。
はい、帰って来ました~!
「お疲れ様で~す」66歳の大先輩をお迎え。
今回ハーフでは私(sanpo)がなんとか先にゴール出来ましたが、
フルはこの歳で未だにサブ4を達成する凄いお方です。
一緒に記念撮影
ゴール後は、特に何が有る訳でもないのであれほど賑やかだった会場内はどんどん人が減って・・・、
「あら、意外に皆さん帰るの早いのね?」
ラン仲間のご夫婦のご主人は1時間50分ほどで帰って来たのですが、
2時間を過ぎ~、どうした・・・、 暑さに負けたか・・・、待っていると~
おっ!、所属スキー学校の先生を発見。出てたんですね~、ご挨拶(^^)ペコり。
帰って来た~、「完走おめでと~」 この暑さの21kmですから凄いもんです。
よく当たるsanpoですが、今回は抽選会外れてました(・・;)。
さて、タイムはと言いますと・・・
←(sanpo時計)
帰り際まだ5位までしか張り出していませんでしたが・・・、
この感じでいくとsanpoはたぶんこの年齢クラスで10位以内くらいかな~?
でも、一位の1:26:26は早いしこのタイムは絶対に出せないわ~(^_^;)
天気にも恵まれにこの天気と気温は8月のフルマラソンに向けて良い練習になりました。
皆さんお疲れ様でした。
なんかローカルっぽくて気負いもなく参加できるので良いかも~。
来年も出ようかな?
大会運営の皆様に感謝・感謝、ありがとうございました!