今日は、近所の北沢八幡の秋季例大祭である。忙しくもあるのだが宵宮にかーたんと行ってきた。北沢八幡は、北沢、代沢、代田の一部をテリトリーとする、この近辺での大規模な鎮守様だ。うちの住所は代沢なのだが、昔は旧下代田町と称しており代田の飛び地となっていた。したがって管轄的には代田八幡の受け持ちということになる。しかし、幼い頃から馴染みのある北沢八幡の祭りのほうに足が向いてしまう。この神社の祭りは、十数年前にテキヤを締め出し、地元の商店街やボーイスカウトなどがだした露店が軒を並べる。しかし、昔に比べて店並は、随分と寂しくなってしまった。それに対して大規模になったのは、神輿行列。プロのような担ぎ手が集まってきて、地域の一大イベントである。町内の下北沢の商店街もこぞって祭り一色。この祭りが過ぎると一気に秋色が濃くなる。
幼き日過ぎて経るなり秋祭り 素閑