日曜。教会に行く日である。毎月第一日曜は役員会の開催日。夕刻遅くまで、あるいは夜間までも役員会は続くことがある。しかし、今日は5時前にお開きになった。大変早い終了時間で大変結構。かーたんといつもの若林の『フォルツァ・ドンナ』で待ち合わせる。オカブは教会から徒歩で、かーたんは出先から世田谷線の西太子堂から6時にご来店。西太子堂よりも若林駅から歩いたほうが近いとかーたんは言っていた。まずはビールと、サングリアで乾杯。お通しも美味い。パテを塗ったフランスパンにハム、プリッツエルのスティック。料理は白身魚とビーツのカルパッチョ。新鮮な魚とソースの取り合わせが絶妙。マグロの剥き身のカナッペ。これも、ガーリック味と香草が効いていて最高。そして定番のマグロとアボガドのタルタル。うーん美味い!生ハムとルッコラのサラダ。塩味の生ハムとさっぱりしたルッコラの取り合わせは斬新にして美味。鰯のガレット。ガーリックの下味とトマトソースで美味しくいただいた。青み魚が苦手のかーたんはパス。きのこのホワイトソースのステーキ。素晴らしい。生ハムに手打ち麺のパスタ。もうおなかが一杯です。そしてダメ押しのドルチエ。パンナコッタとキャラメル・アイスクリーム。デザートにも手を抜かない店の姿勢は最高。ビールジョッキ5杯でいい機嫌に酔っ払い、お腹はパンパンになってお支払いは9640円。いつもながら、味よし、値段良し、サービス良しに脱帽。若林から自宅まで南東南東に歩いていつの間に着いていた。9時過ぎにご帰館。
ほろ酔いの灯りも揺れて暖かし 素閑
、