今年もいよいよやってきました。クリスマス・イヴの燭火礼拝。日本の一年の教会の行事予定はすべてこの日を目指して組まれているようなものである。本当はキリスト教的にはイースターのほうが重要な行事なのだが、世間の浮かれように合わせて、教会でもクリスマスを最も盛大に祝うようになった。今年のクリスマスイヴは土曜日。したがって、たくさんの来会者を予想して入念に準備が組まれたようだ。(これは本来、オカブが中心になってやるべきことなのだが、今年は諸般の事情によって、お役ご免にさせてもらった。)婦人会の早い人は当日の午前10時頃から教会に集まって準備に当たる。キャスト組が午後1時から集まってリハーサル。礼拝にリハーサルと言うのはちょっと変だが、この燭火礼拝は特別に聖書朗読と音楽礼拝のような形式をとり、悪い言葉で言えば「ショー」のような演出がなされるために、リハーサルが必要なのだ。だから保守的な教会では、通常の礼拝に蝋燭の灯を加えただけの純粋な礼拝を墨守している。うちの教会はチャーチ・オブ・クライストに属しており、何事にもこだわらないことを旨としているので、こんな形式の礼拝が許されるのだ。さて、ミーちゃんハーちゃんが喜ぶような「ロマンティック」な演出をしたからには会衆を呼び込まなければならない。そこで、午後6時から太子堂の大通りに繰り出して、大掛かりにキャロリングと称するものを行う。これは路傍伝道というか、通りで賛美歌を歌い燭火礼拝の前宣伝をやるもの。これも本来は礼拝が終わってから、しずしずと信徒の家を廻って門口で賛美歌を歌うというものなのだが、それがこんな形に変形してしまった。まあ、いいだろう。そして、7時礼拝開始。かーたんのオルガン前奏で、バッハの「パストラーレ」。オカブは今年はフルートも吹かず。その後、会衆賛美、聖書朗読、聖歌隊奉唱、かーたんの独唱奉唱、牧師による説教、祈祷、献金などがあり祝祷のあと閉会唱「主よわれらを祝し」で礼拝終了。この後、今年はハンドベルの奉奏があり会衆は聞き入った。すべてが終わって、簡単な打ち上げ。しかし大勢の人が残ってくれた。その後やったーうーまんら5人と簡単な二次会。終電に間に合わせる必要の或る人もいるため、1時間弱の二次会だった。これでクリスマスのすべての行事が終わった。
Merry Christmas!
明き星われら導き聖誕祭 素閑