昼のガスパール・オカブ日記

閑人オカブの日常、つらつら思ったことなど。語るもせんなき繰り言を俳句を交えて独吟。

結婚記念日をル・グラン・コントワーで

2012-10-07 20:39:00 | グルメ

今年も10月が巡ってきた。わが夫婦の結婚記念日は10月10日の旧体育の日で昔は祝日であった。しかし、体育の日が移動祝日になったため、その後は毎年、直近の休日に結婚記念日のセレモニーをやることにしている。今年もいつもと同じように、『フォルツァ・ドンナ』で食事でもしようかと考え、店に電話したところ誰も電話に出ない。この前、行ったときマスターが、10月にまとめて休みを取ると言っていたので、ここのところは店のバカンスで閉店なのだろうと納得する。さて、さすればどうするか?替りの候補になる店に予約の電話を入れてみるが、さすがに3連休、どこも予約満席で断られる。困った。そこで、下北沢に店があったころ、行きつけだったフランス料理店『ル・グラン・コントワー』の経堂店に電話してみる。すると運よく予約が取れた。そこで、6時に予約をして、かーたんと代沢小学校から経堂行のバスで経堂へ。小田急線経堂の駅前は、すっかり様変わりしてしまって、見違えるばかり。バスが早かったので5時半にはついてしまったが、まぁ良いということにしてご入店。ちょっと贅沢をする覚悟をしてきただけあって、なかなか雰囲気のあるインテリアの店構え。食前酒にキールをとり、メニューの検索。結局、ディナー・コースのフル・コースを二人前頼んだ。ワインは結婚記念日を祝ってシャンパーニュ。アントレはかーたんがフォアグラのシューをとり、オカブは真鯛のカルパッチョ。魚は二人とも鱈で、肉はオカブが鴨、かーたんは牛フィレステーキ。デザートにソーテルヌまで頼んだ。料理は言うまでもなく美味であった。菅沼さんがいたら挨拶しようと思ったが、生憎不在だった。お支払いは締めて25,400円。なかなかリーズナブルである。満足満足。来し方を振り返ってみると辛いこと、山あり谷ありだったが、まぁ悪い人生ではなかったな。かーたんに感謝。また来よう。
9時過ぎのバスで代沢小学校へ・・・ご帰館。

追伸:このささやかな記念日パーティーの後、追うようにして、ル・グラン・コントワー経堂店閉店の案内はがきが届いた。さびしい限りである。菅沼さんはどこか場所を替えて、お店を出されるのだろうか?ぜひ、もう一度、新生ル・グラン・コントワーに期待したい。

体育の日めでたき祝いもあまた重ね     素閑

2012octobermarriageanniversary2_3

2012octobermarriageanniversary

2012octobermarriageanniversary42012octobermarriageanniversary3am_3

2012octobermarriageanniversary3am_4

2012octobermarriageanniversary6_2

2012octobermarriageanniversary7_2

2012octobermarriageanniversary8_3

2012octobermarriageanniversary9

2012octobermarriageanniversary10_3

2012octobermarriageanniversary12

2012octobermarriageanniversary13_2

2012octobermarriageanniversary14

2012octobermarriageanniversary15

2012octobermarriageanniversary16

2012octobermarriageanniversary20