ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ごちそうさん 第35回

2013-11-08 22:14:15 | ごちそうさん
絶食のあと、め以子と悠太郎が向かった店は、あのうどん屋。
「美味しい。昆布がめちゃくちゃきいて。」とめ以子。昆布だしの良さがわかったようです。
「もっと食うて。何杯でもええで。」と言っているときの悠太郎の笑顔が、いいです。
「そんなうまいか、わしのうどん。」とうどん屋さんも感動。
め以子の評は、昆布だしは、鰹よりまろやか、どっちかというと女っぽい。

☆気になる台詞
悠太郎の「あなたは、すごいですね。そうやって、どんどん変わっていって。変わらないといけませんね、僕も。ままならんなかでも、やっていけるように。」
め以子は、成長するヒロインですね。

昆布だしをつかったおつい(吸物)研究するめ以子。
昆布が、山出、利尻、日高の3種類。それに加えるだしが、鰹節、煮干し、あご、椎茸、干し貝柱の5種類。両方の掛け合わせで、15種類のおつい。
これを見て、悠太郎と同じく、私もおむすびの食べ比べを思い出しました。
15種類のおついをのんでくれた静と希子。二人とも悪い人では、ないような気がしてきました。
希子は、和枝のおついが一番だと。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)
次回は土曜日。西門の味をつくりだすことができるのでしょうか?