泰介役の菅田将暉さんの演技に感情移入してしまいました。
彼は将来伸びそうな気がします。
鯛に鯖、そしてい草を使った柿の葉ずしならぬ笹の葉ずし。
今週の副題が、い草の味でしたので、い草って食べられる?とずっと思っていました。
こんなところで、でてくるとは。
い草には、邪気を払うという意味がこめられているそうです。
☆気になる台詞
泰介の台詞です。たくさんあるのですが抜粋して。
「死ぬとしたら、最後に誰を守りたいやろう思うたら、それは、お母さんやった。」
「お母さんは、一番大事なことを教えてくれたで。」
「僕は、僕にそれをゆるさんかったこの時代を許さへん。僕は、この国をかえてやりたい。」
「あそこで、またみんなでごはん食べさせてな。」
かなり母の立場で偏見に満ちた選択をしてしまいましたが。
☆気になる台詞2
和枝の「日本中の女がやっとるこっちゃ。」
これは、深いなと思います。
希子からの手紙には、家族が写っている写真が。あの空襲でも焼け残った一枚。
活男の戦死公報。
最後は、茶がゆを食べるめ以子。家族の音がしてました。
*次回への期待度○○○○○○○○○(9点)
彼は将来伸びそうな気がします。
鯛に鯖、そしてい草を使った柿の葉ずしならぬ笹の葉ずし。
今週の副題が、い草の味でしたので、い草って食べられる?とずっと思っていました。
こんなところで、でてくるとは。
い草には、邪気を払うという意味がこめられているそうです。
☆気になる台詞
泰介の台詞です。たくさんあるのですが抜粋して。
「死ぬとしたら、最後に誰を守りたいやろう思うたら、それは、お母さんやった。」
「お母さんは、一番大事なことを教えてくれたで。」
「僕は、僕にそれをゆるさんかったこの時代を許さへん。僕は、この国をかえてやりたい。」
「あそこで、またみんなでごはん食べさせてな。」
かなり母の立場で偏見に満ちた選択をしてしまいましたが。
☆気になる台詞2
和枝の「日本中の女がやっとるこっちゃ。」
これは、深いなと思います。
希子からの手紙には、家族が写っている写真が。あの空襲でも焼け残った一枚。
活男の戦死公報。
最後は、茶がゆを食べるめ以子。家族の音がしてました。
*次回への期待度○○○○○○○○○(9点)