ポチの女房

専業主婦のつぶやき

花子とアン 第153回

2014-09-24 22:37:38 | 花子とアン
花子と蓮子が、仲直りできてよかったです。
そして、蓮子のラジオ放送、母としての想いがこもっていました。
人生とは、辛いことをのりこえて、おくっていくものでしょう。

花子の発案で、蓮子がラジオ放送にでることになります。

◎こぴっと心に
蓮子のラジオ放送、よかったです。
「戦争は、人類を最大の不幸に導く唯一の現実です。」
「私は、命が続く限り、平和を訴え続けてまいります。」

蓮子はラジオ放送によって、立ち直ることができました。
歌を詠み始めます。

美里の発案で、村岡家を図書館に。

1952年(昭和27年)1月。
歩文庫ライブラリー。
館長は、18歳になった美里。副館長は、英治。

*次回への期待度○○○○○○(8点)
蓮子の立ち直りと歩文庫、どちらも良いことです。

美術館のあとに

2014-09-24 22:07:06 | グルメ
いつものフレンチのお店で、プチ贅沢。


テーブルセッティング

新アイテム
切り株のようですが、何に使うのでしょう。

パンを置く場所でした。
三種類のパン。

シャンパン

オードブル
帆立と湯葉が、隠れています。

洋風茶碗蒸し
スープ、今までのパターンとかわりました。

赤ワイン

ワインボトルです。

魚料理
鯛といちじく。

肉料理
ローストビーフとトリュフ。

デザート
モンブランです。

紅茶と焼き菓子。

満足です