ポチの女房

専業主婦のつぶやき

あさが来た 第61回

2015-12-07 22:20:23 | あさが来た
あさのつわりは、ひどい様子。はつは、ほとんどなかったのに、姉妹でもいろいろですね。
私も、つわりは、軽かったので、あさの辛さは、よくわかりません。

あさのつわりに、妙薬-新次郎がやってきました。
でも、新次郎は、「病やないのやな。」とKY(古いか)発言。

※本日のええなあ
新次郎は、あさに、「よかった。ようやった。」と言って、うれし涙を流しながら、あさを抱きしめます。
ふつうなら、良いシーンなのに。
あさは、新次郎の髷のびんづけ油のにおいも、ダメらしいです。

新次郎は、サトシを見て、もしかしてと思ったようです。
サトシ問題、引っ張りすぎかなって、思いますが。
今後、何かが起きるのでしょう。

あさは、どうやって、大阪へ。
もう駕籠の時代では、ないそうです。もしかして、馬車?人力車?

◎次回への期待度○○○○○○○○(8点)
先週の金曜日の回、予想通り、また最高視聴率を更新したようです。よかったですもん、姉妹愛。

お茶のお稽古 12月(15)

2015-12-07 22:10:43 | 日記

ふきよせ(高木)

ゼリー

他のお茶菓子 はる日(高木)
香合     形:みかん香合 作:石田じけい
香      銘:坐雲 香元:鳩居堂
お茶碗    和楽 
       窯元:朝日焼き
茶入れ    形:肩つき 窯元:瀬戸
茶杓     作:又玄斎一燈宗室 銘:冬木立 陣太鼓 松の友 敷松葉
棗      形:中棗 蒔絵:高台寺蒔絵
軸      無事
お花     素粧椿 だんこうばい

薄茶の平点前を習いました。
前回のお稽古から、一週間しかたっていないので、スムーズにできたような気がします。