ポチの女房

専業主婦のつぶやき

わろてんか 第94回

2018-01-24 22:13:51 | わろてんか
啄子帰国の巻。
アメリカへ行って、一度も帰国しなかったようですね。
しかも、藤吉が病に倒れたとき、何の理由かはわかりませんが、見舞いに来ることもなかったですよね。
話題に上ったのが、ごく最近の回というのも、不自然です。

てんが、キースとあさりの漫才のネタを、万丈目に書いてもらうことを、思いつきます。
てんは、ひらめきの天才かもです。

啄子を含め、4人で食事。
幸せをかみしめるてん。

☆本日のええとこ
藤吉と啄子が、お互いに感謝。
お互いに、「天下一の息子や」「天下一のお母ちゃんや」と言い合ったところ。
こそばゆいですが、きちんとお互いに感謝の言葉を言うことは、何につけても大事ですよね。

鈴木京香さんは、髪だけは白かったですが、お肌つやつや。しわひとつなく、いったい何歳なのでしょうか?

◇次回への期待度○○○○○○(6点)
藤吉が、死へ向かっているように思います。

カープカレンダー 1月(18)

2018-01-24 21:25:18 | 広島カープ
今年のカープカレンダーです。
1月は、鈴木誠也選手と新井貴浩選手の二人。
そういえば、昨年は、鈴木選手のかわりに、黒田投手でしたっけ。

鈴木誠也選手 ケガあけで、調整が大変だとは思いますが。精神的には、成長できたはず。本調子が戻って来ますように。
新井貴浩選手 頼れるベテランは、健在。チームのムードメーカーであり続けて欲しいです。

表紙

2枚目

今年も優勝できますように。

わろてんか 第93回

2018-01-23 22:08:38 | わろてんか
新しいが先週から、やたら強調され、皆が、新しいことに挑戦しようとしています。
伊能様の指摘通り、藤吉は、焦っている様子。
藤吉の仕事をてんへ、伝えることにします。
ラジオのプログラム、寄席の出演表、芸人の指導、広告の段取り、など。
藤吉は、ドラマではあまり表現されてこなかったけれど、いっぱい仕事をしていたのですね。

風太は、しゃべくり漫才だけで勝負しようとしています。
りんは、新一の遺志を引き継ぎ、自分たちで薬をつくろうとしています。
伊能様は、トーキー映画をつくろうとしています。

☆本日のええとこ
藤吉が伊能に、「自分のやりたいことのためには、進むしかない。」

◇次回への期待度○○○○○○(6点)
皆が、前に進もうとしている姿は、良いものです。

お祝いです

2018-01-23 22:02:38 | 食事
当日ではありませんが、お祝いをしました。
ケーキのスポンジは、久しぶりに私が焼きました。
飾り付けは、娘です。

昨日焼いたスポンジ


揚げ鶏のネギソースかけ

スパゲッティサラダ

家族そろってお祝いできて、よかったです。

わろてんか 第92回

2018-01-22 22:21:54 | わろてんか
風太とトキは、例の長屋に引っ越してきて。
いや、今まで、二人はどこに住んでいたのでしょうか?

中風で倒れた藤吉。
新しい芸を求めて、東京浅草へ。
レビューやスケッチ劇が人気。
なんと母・啄子のいるアメリカにも行く気のようです。
啄子は、再婚してクリーニング店を。
再婚もびっくりですが、クリーニング店も、びっくり。
しかも、世界一周旅行するほどリッチらしいのにも、びっくり。
何の音沙汰がないのも、いかがなものかと思っていましたが。

トキが、おめでた。
トキは、いったい、何歳の設定でしょうか?
いわゆる高齢出産なのでしょうか?
名付け親を藤吉に依頼。

突然現れた楓。
万丈目に、小咄の連載を依頼。

☆本日のええとこ
歌子が「うちは、やめてもかまへん。」と言ったところ。
懐が大きいなあと感心してしまいました。
人気があるとき、あっさりやめるとは、言えないものです。

最後は、藤吉に異変。
やっぱり、今週亡くなるのでしょうね。

◇次回への期待度○○○○○○(6点)

ゲーム音楽もイイネ!

2018-01-21 23:15:51 | 音楽
並んでいたのは、上野学園ホールです。
ドラゴンクエストコンサートへ、行ってきました。
ゲームシーンが、思い出されて、楽しかったです。


プログラムです。
ドラゴンクエストⅠ、Ⅱ、Ⅲのコンサートでした。
次回、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵのコンサートがあることが、公表されました。

2つの当たり

2018-01-21 15:15:44 | 日記

年末に続いて連続当たりました。
500円の商品券。
嬉しいです。


もう一つは、こちら。
淡麗グリーンラベルのシールを集めて、応募していたものです。
その場で当選かどうかがわかります。
何回も応募して、やっと当選しました。
商品が来るのが、楽しみです。

優勝おめでとうございます!

2018-01-21 15:01:00 | 日記
全国都道府県対抗男子駅伝、埼玉県が、3年ぶり2回目の優勝です。
アンカー設楽悠太選手(Honda)が7区で逆転しました。
長野は、惜しくも連覇ならずというところです。
3位は、千葉でした。
中国地方では、6位の山口が最高。
広島は、12位でした。
1区の失速が痛かったでしょうか。

3区で、青学争いが見応えありました。
箱根駅伝出場選手が多く、顔なじみなので、応援しやすいです。

毎年、広島が舞台となっているので、見ていて嬉しくなります。
これからも、盛り上がる大会であって欲しいと思います。


わろてんか 第91回

2018-01-20 20:41:21 | わろてんか
団吾師匠の落語、なかなかよかったです。
今まで、落語を使ったシーンがありましたが、イマイチでしたので、よけいにそう思いました。
題目は、「死神」。
なぜこの題目なのかというと、きっと藤吉を励ますためだったのでしょう。

☆本日のええとこ
団吾師匠が、「人の一生は、限られています。そやけど、限られてるからこそ、美しいのやと思います。ろうそくみたいに燃え尽きたいもんや。死んで花が咲くかいな。」
藤吉にも、団吾師匠の気持ちが届いたようで、よかったです。
でも、来週には・・・ですね。

しょげかえっている風太が、トキに結婚を申し込みます。
二人のやりとりに、このドラマ初、ウルウルしてしまいました。
台詞というより、濱田岳さんと徳永えりさんの演技に、引き込まれました。
ヒロインの時は、何も思わなかったのですが。

藤吉が退院。
今週は、とことん、ヒロインが目立ちませんでした。
これって、いいんかい?

◇次週への期待度○○○○○○○(7点)
今回は、良い回でしたが。