JBL 2012-2013 第2週
2012.10.12(金) 大田区総合体育館
日立サンロッカーズ―アイシンシーホース
第1戦 日立 68-71 アイシン
連敗スタートの日立で心配したけれど、この日はそんなに悪い感じではなかった。
この試合もずっとリードして、追い付かれてからもシーソーゲーム。
アイシンも大事な所は落とさないで決めるが、日立も。
しかし最後は逃げ切られてしまう。
勝てそうな試合だっただけに残念。
余計にしんぱいになったが、第2戦は見事に勝利した。よかった。
スタメンが西村選手ではないのが、怪我があるのか、そういう戦略なのか。
トヨタから移籍してきた渡邊拓馬選手もスタメン。
しっかりいいところで決めて頼もしい。
若い選手が多い日立なので、色々とプラスになってくれそうで嬉しい。
2012.10.13(土)、14(日) 愛知県体育館
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ―トヨタ自動車アルバルク
第1戦 三菱 56-79 トヨタ
第2戦 三菱 68-78 トヨタ
ここぞという所で、一気に突き放すトヨタの力を見せつけられた2試合。
三菱も対等に渡り合っている時間帯もあるのだが。
何となく力の差を感じてしまう。
それでも2試合目はくらいついて行く気迫を感じられた。
はっきりと差が出たのは、シュート力。
ノーマークで、これは決めるだろうと言うのが、入らない。
同じような場面で、トヨタは外さない。
シュートが入らなければ、勝てるはずもない。
4連敗が3チーム。次週は上位同志、下位同志のカード。
6連敗はしたくない。
第2週を終わって
4勝 トヨタ、パナソニック、東芝
3勝1敗 アイシン
1勝3敗 日立
4敗 三菱、北海道、栃木
2012.10.12(金) 大田区総合体育館
日立サンロッカーズ―アイシンシーホース
第1戦 日立 68-71 アイシン
連敗スタートの日立で心配したけれど、この日はそんなに悪い感じではなかった。
この試合もずっとリードして、追い付かれてからもシーソーゲーム。
アイシンも大事な所は落とさないで決めるが、日立も。
しかし最後は逃げ切られてしまう。
勝てそうな試合だっただけに残念。
余計にしんぱいになったが、第2戦は見事に勝利した。よかった。
スタメンが西村選手ではないのが、怪我があるのか、そういう戦略なのか。
トヨタから移籍してきた渡邊拓馬選手もスタメン。
しっかりいいところで決めて頼もしい。
若い選手が多い日立なので、色々とプラスになってくれそうで嬉しい。
2012.10.13(土)、14(日) 愛知県体育館
三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ―トヨタ自動車アルバルク
第1戦 三菱 56-79 トヨタ
第2戦 三菱 68-78 トヨタ
ここぞという所で、一気に突き放すトヨタの力を見せつけられた2試合。
三菱も対等に渡り合っている時間帯もあるのだが。
何となく力の差を感じてしまう。
それでも2試合目はくらいついて行く気迫を感じられた。
はっきりと差が出たのは、シュート力。
ノーマークで、これは決めるだろうと言うのが、入らない。
同じような場面で、トヨタは外さない。
シュートが入らなければ、勝てるはずもない。
4連敗が3チーム。次週は上位同志、下位同志のカード。
6連敗はしたくない。
第2週を終わって
4勝 トヨタ、パナソニック、東芝
3勝1敗 アイシン
1勝3敗 日立
4敗 三菱、北海道、栃木
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます