しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

坂崎幸之助のお台場フォーク村 第36夜

2013年08月10日 | 音楽
坂崎幸之助のお台場フォーク村 10周年  第36夜
帰ってきたともえちゃんフォークジャンボリー

2013.8.8(木)        国立代々木競技場第一体育館

村長 坂崎幸之助
アシスタント 篠原ともえ
出演
私立恵比寿中学
安倍なつみ
保田圭
田中れいな 岡田万里奈(LoVendoЯ)
WaT
なぎら健壱
さだまさし

お台場ではない所でのフォーク村。
フォークジャンボリーのタイトルだけでもよかった気がするが。
そして、a‐nation という企画の中のひとつでもある。
原宿口の方から行けば体育館の入り口はすぐなのに、そこからは入れない。
何と、体育館をぐるりと1周させられることに。暑いのに。
貴賓席がステージになっている作りは始めて。
今回も、スカパーフジでの生放送があり、その時間内の19時から22時にぴたりと納まる。
次の日のラジオで幸ちゃんは、あまりぴたりと終わるのは好きじゃないんだけど、と。
さださんが入るようにと、気にしながら進めていたからかな。

私立恵比寿中学は、スカートに番号が付いていると思ったら出席番号だった。
2番さんがいなかったけれど。
最後にみんなが集まった時もいない子がいたのは、年齢制限かな。
登場すると、客席にペンライトがたくさん点る。
結構ファンが多くて、カラフルで綺麗だった。
アイドルの応援は自分には縁のない世界なので、こういう時に触れられるのは興味深い。
『あまちゃん』みたい、なんて思ったりして。
メンバーひとりずつ、多分フォークということで選んだ曲を歌う。
その選曲が、なかなか面白かった。
『傘がない』を歌ったメンバーは、しゃべりの声と歌声のギャップにビックリ。
最後は、桃色クローバーZも歌った『SWEAT&TEARS』をみんなで。
勿論本家とは雰囲気は違うけれど、こんな感じの『SWEAT&TEARS』もいい感じ。

ウェンツ君の顔色が悪いと言っていたけれど、実際にその前体調が悪かったそうだ。
色白だから、それをネタにしているのかと思った。
小池君は『あまちゃん』の影響で、カッコいいと思っていたのが、ちょっと情けなく見えてしまう。

なぎらさんとは、いつもの感じよりちょっとよそ行きな感じがした。
キャパの大きさに関係あるのかな。

そして、最近ご縁のあるさださん。
とっても久し振りに『関白失脚』を聞いた。

リハーサルで、10時間ずっとギターを弾いていて、指が痛くなったと言っていた幸ちゃん。
ツアーが終わって1か月以上経っているから。
でも、演奏や、お客さんの反応を楽しんで、しのらーにも振り回されて嬉しそう。
さださんに持って帰ったらと言われた横幕は、置いて来たそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バーニング・ワイヤー」 ... | トップ | 高見沢俊彦 LIVE 名古屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事