チラシを置かせていただけるお店を
求めて神戸の街を歩きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今回はその第2弾です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
4月5日、日曜日のお昼過ぎ岡本にある「MOMONGA」さんに
お邪魔しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
慌てててお店のお写真を取り損ねたので
お店のHPから拝借(すみません)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/c6f094988ad6e6a24a955c3f68ce9b0c.jpg)
山側から見るとしっかり地下にあるお店ですが
反対側から見ると半地下のお店です。
山の傾斜を利用したお店ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/153528e89c0bae148e2100a631e22ea3.jpg)
中は客席数は小さいですがかわいいお店でした。
快くチラシを置かせていただきました。
ランチに一度訪れたいお店です。
(忙しくゆっくり出来ず残念!)
ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
4月8日、神戸の元町まで足を伸ばしました。
2件チラシを置かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/720cdbc694847517dd6740c16cea560c.jpg)
まずはトンカ書店です。
ザックバランな古本屋というだけあって本を立ち読みならぬ
座り読みできるスペースがありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古本の数は数え切れないくらい所狭しとありました。
宝探しのようです!
是非お立ち寄りくださいね。
2件は西元町の駅を上がってすぐにあるみみずく舎さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/095c2c19f5fc16d160d9011119b45973.jpg)
お店はまずかわいい看板がお出迎えしてくれます。
ここはフェアトレードのお店です。
いろんな国の特徴ある服や小物、紅茶やコーヒーも目が引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/90acc5567f7e6b9c3f390852807d7ca8.jpg)
写真の手前はカフェになっていてフェアトレードの
コーヒーや紅茶がいただけます。
奥がショップです。
ここでは1ヶ月に1度セミナーを開いていて
今月は終了しましたが来月はインドネシアのことを
取り上げるとのことでした。
4月9日、六甲にある「ごパン」さんに
お邪魔しました。
お店に入るなり焼きたてのパンの美味しい匂いでお出迎えです。
ここはオーガニックにこだわったお店で
ステキな雰囲気を持ったお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/57f405d5903f4f599d7ae500ce1a4b39.jpg)
突然の訪問でお店の方には
戸惑わせてしまったようで申し訳ありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも快くチラシをおかせていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
神戸は未開のお店が多くたくさんの方に
ジュゴンの現状を知ってほしいので
まだまだがんばります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・・・ごんばな
求めて神戸の街を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今回はその第2弾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
慌てててお店のお写真を取り損ねたので
お店のHPから拝借(すみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/c6f094988ad6e6a24a955c3f68ce9b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
反対側から見ると半地下のお店です。
山の傾斜を利用したお店ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/153528e89c0bae148e2100a631e22ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
快くチラシを置かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
(忙しくゆっくり出来ず残念!)
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
2件チラシを置かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/720cdbc694847517dd6740c16cea560c.jpg)
まずはトンカ書店です。
ザックバランな古本屋というだけあって本を立ち読みならぬ
座り読みできるスペースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古本の数は数え切れないくらい所狭しとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/095c2c19f5fc16d160d9011119b45973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
ここはフェアトレードのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/90acc5567f7e6b9c3f390852807d7ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
コーヒーや紅茶がいただけます。
奥がショップです。
ここでは1ヶ月に1度セミナーを開いていて
今月は終了しましたが来月はインドネシアのことを
取り上げるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ここはオーガニックにこだわったお店で
ステキな雰囲気を持ったお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/57f405d5903f4f599d7ae500ce1a4b39.jpg)
突然の訪問でお店の方には
戸惑わせてしまったようで申し訳ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも快くチラシをおかせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ジュゴンの現状を知ってほしいので
まだまだがんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・・・ごんばな