明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

麻生太郎総理の誕生

2008年09月25日 | 不動産屋のブログが一番
麻生太郎総理が誕生して麻生内閣が発足しました。
いいところのお坊ちゃんという国民の見方もありますが、なかなか、
どうして、したたかさと老かいさを備えた麻生総理のようです。
総裁選を5人で戦いましたが、麻生氏有利という状況になった段階で、
四人の対立候補に対して、閣僚ポストか党役員を与えると言う太っ腹な
パフォーマンスを行いました。でも実際は四人のうち石破氏と与謝野氏
の2人だけ閣僚ポストを与え、石原氏には副幹事長、小池氏には何も与
えない老かいさを見せました。麻生総理が四人の対立候補に対して、本
当に重要なポストを与えたのであれば、短命麻生内閣になっていたのか
もしれません。総裁選挙の時、石原氏と小池氏は人の足を引っ張るよう
な発言があったのです。それを見のがさなかった麻生総理の正しい英断
を感じました。
新閣僚の紹介で、いつもであれば官房長官が名前を読み上げて紹介をし
ますが、総理自らが新閣僚の名前を読み上げました。そして新大臣に対
しての方向性と目標を与えました。今までの総理では、考えられない麻
生総理の力強さを表したパフォーマンスです。各大臣は、麻生総理の力
強さを見せつけられて身が引き締まる思いがしたことでしょう。
過去3度の総裁選で、苦杯を味わった麻生太郎ですから国民が思うほど
お坊ちゃん総理ではないのは間違いないようです。
したたかさと、老かいさを備えた麻生太郎総理は、小泉純一郎元総理の
ように長期政権になるのかもしれません。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

 ← クリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする