明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

電気バスいすゞ参入

2023年12月18日 | 不動産屋のブログが一番
電気バスを導入する動きが始まっている。
中国の電気自動車(EV)大手BYDなどの海外勢が市場をほ
ぼ独占するなか、出遅れていた国内勢のいすゞ自動車が今秋、
電気バス車両を公開した。既存のエンジン車をEVに改造する
動きがあるなど選択肢が広がっている。

いすゞは11月下旬、藤沢工場で来年度中の発売を予定する初
の量産電気バス「エルガEV」を報道陣に公開した。電池を屋
根と床下に配置し、後部座席まで段差がない「フルフラット構
造」を実現し、電動ならではのスムーズな加速と騒音の少ない
走行を見せた。

大型路線バスの価格は2000万円台が一般的だが、EVは中
国勢でも4000万円が相場だがいすゞ製はさらに高くなる見
込みだ。国内の電気バスの保有台数は252台でバス全体(
21万台)の0.1%にとどまっている。

国産の電気バス発売を待ちきれずに、バス会社が既存バスにモ
ーターと電池を入れて改造し、EV化する動きもある。西日本
鉄道は車体工場で改造した電気バスの運行を始めた。費用は2
000万円台後半で、地方への外販を検討している。

日本バス協会は2030年までに1万円台の電気バスの導入目
標を揚げている。走行ルートが決まっていて充電計画が立てや
すい路線バスから導入が進むとみられる。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全復帰までもう少し | トップ | OB客の案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不動産屋のブログが一番」カテゴリの最新記事