午前中、雑用を済ませ、昼過ぎに始動。
土日連休、京都市内の観光地は混雑必至なので、南方面へ。
先日訪れた沈下橋に惹かれ、京都・八幡市の流れ橋【上津屋橋】へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/6b1a8f4f69e4429270d26cff588d8e1b.jpg)
9月の台風18号で橋桁は全て流され、橋脚だけの姿に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/7f5454f570ee28ea02a89e867fee6a67.jpg)
橋桁は下流側に鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/b9a975bbbc37abf23d61cc1c393d88ba.jpg)
橋脚が無残に削り取られています。 その橋脚も一本、根本から折れて流失。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/ac0793aaec4bb5070173ec5f656eef2a.jpg)
橋から10m以上高い位置の河川敷の茶畑を見ると、根本から50cmほど泥がついていて、増水時の凄い時は想像できない。
周囲に建造物が無いので、時代劇のロケにしばしば使われているそうですが、当分の間無理なようです。
YBRにデジイチ搭載方法を模索するにあたり、帰り道のホームセンターで10mm厚の硬めのセルスポンジを購入し、先日購入したタンクバッグに入れて見ることに。
タンクバッグの底の寸法に合わせて切り、デジイチK-5を置いたら滑らすに安定する。
周りを同じスポンジで囲い、上には底と同じ寸法の蓋を乗せ、P80も入れて見たが大丈夫そうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/839527a2d0f5fc7eb8430ca7020eb2ab.jpg)
振動の影響には不安がありますが、走って見ないとわからんw
土日連休、京都市内の観光地は混雑必至なので、南方面へ。
先日訪れた沈下橋に惹かれ、京都・八幡市の流れ橋【上津屋橋】へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/6b1a8f4f69e4429270d26cff588d8e1b.jpg)
9月の台風18号で橋桁は全て流され、橋脚だけの姿に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/7f5454f570ee28ea02a89e867fee6a67.jpg)
橋桁は下流側に鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/b9a975bbbc37abf23d61cc1c393d88ba.jpg)
橋脚が無残に削り取られています。 その橋脚も一本、根本から折れて流失。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/ac0793aaec4bb5070173ec5f656eef2a.jpg)
橋から10m以上高い位置の河川敷の茶畑を見ると、根本から50cmほど泥がついていて、増水時の凄い時は想像できない。
周囲に建造物が無いので、時代劇のロケにしばしば使われているそうですが、当分の間無理なようです。
YBRにデジイチ搭載方法を模索するにあたり、帰り道のホームセンターで10mm厚の硬めのセルスポンジを購入し、先日購入したタンクバッグに入れて見ることに。
タンクバッグの底の寸法に合わせて切り、デジイチK-5を置いたら滑らすに安定する。
周りを同じスポンジで囲い、上には底と同じ寸法の蓋を乗せ、P80も入れて見たが大丈夫そうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/839527a2d0f5fc7eb8430ca7020eb2ab.jpg)
振動の影響には不安がありますが、走って見ないとわからんw