社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

登戸遊園ミライノバ

2021-08-04 19:30:57 | かわさきのこと

弊社が業務で関わった土地区画整理事業が進んでいる登戸駅周辺地区で「登戸遊園ミライノバ」というイベントが開催されているので、のぞいてきました。

「登戸遊園ミライノバ」とはまだ建物が建っていない空き地を使って、キッチンカーなどのお店でまちの賑わいをつくるイベントです。

川崎市と小田急電鉄とのコラボで開催するイベントですが、小田急電鉄のなかに事務局を設置して運営しているようです。

この日はその中で移動本屋さんがあったので、ちょっとのぞいてみました。

この本屋さんは、ワゴン車の車内とテントに本が陳列されていて、前を通ると立ち止まってみたくなる雰囲気がありました。



この日はこの本屋さんとキッチンカーの2店舗のようでしたが、これからお店が増えるようです。

 

また、8月からは私共と関わりがある、「登戸育て隊」も毎週土曜日にイベントを開催するそうです。

今は建設工事が多く騒々しい感じがある地区ですが、まちができる前からこのような取組がされていて、これからのまちづくりに期待ができますね。
ぜひのぞいてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする