社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

約2時間の真鶴さんぽ

2016-07-20 19:40:18 | まち歩き(関東(東京以外))

ちょっとだけ時間ができたので、急きょ真鶴へ。

真鶴といえば、「美の条例のまち」。

まちを歩くと、条例に書いてある大切なキーワードが理解できる。

大切に継承したいものである。。

▽真鶴駅                                        ▽ホームより熱海側を撮る

 

▽駅ホームから見た駅前の街並み                       ▽国民健康診療所をすぎたところ

 

▽雨水のマンホール(鶴と?)                           ▽岩IC近く

 

▽甘夏の庭木が多い(実のなる木)                      ▽例大祭を来週に控え、家々の前には紙垂(しで)が下がってた

 

▽紙垂が続きます。こういうのがいいよね                   ▽伝統的なお祭りのあるまちはいい              

 

▽青貫水産で干物購入。シヨッからくなく美味しかった。

▽坂の途中から「岩海岸」と「岩大橋」が見えました。きれいな景色でした。やっぱ海はいいわ。

 

▽少しずつ海岸に近づいていきます                      ▽道沿いの聖なる空間

 

▽背戸(こういうのがいいわけですね)。フェンスじゃないともっといい。                                          

▽老人憩いの家。こんな憩いの家だと癒されるね。

 

▽この地図じゃ見えない???

▽岩大橋の全貌が見えてきました

 

 

▽親子ずれが楽しそうに遊んでいました

  

▽ここで500mほど泳いだけど、気持ちよかったです。

 

 

▽石橋山の合戦に敗れた頼朝がここから千葉へ逃げたそうです。

▽帰りは役場の前のルートで駅まで戻りました。途中の坂は「うたい坂」という名称のようです。 

 

▽このあたりの家は屋敷林も多く、自宅からの眺めもよさそうです。

 

▽個人的に「レモンガス」って名前のガス会社名、気に入ってます。小田原にたしか本社あったような。 

▽遠くに天守閣が見えた。このお城は?

▽こういう屋根飾りがだんだん見られなくなってきた

以上、2時間弱の真鶴さんぽでした。

この後、真鶴駅から湘南ライナーで東京に戻ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎市麻生区 早野野菜マー... | トップ | 新宿中央公園で映画上映イベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き(関東(東京以外))」カテゴリの最新記事