木漏れ日の影が美しい
買物帰りに遠回りして自宅に戻る習慣がついてしまった。ここは新華别墅で、上海の中心地だとは思えないほど静かで緑が多く鳥の鳴き声も聞こえてくるのでとても落ち着ける区域。この中には租界時代の建物が当時のまま残っているのだが、屋敷が多く大きな鉄の門があるので中を見る事ができない。画像は、租界当時の集合住宅の入口で、トップの画像のデザインはシンメトリーでないのがとても良い。
私は上海から日本に帰国する時に直接東京へ向かう事もあるが、時間がある時はあえて日本の地方空港へ降りて数泊し東京へ向かう事が多い。その中で、新しい発見があり日本の今の現状を自分の目で見る事が出来る。そして、一人旅なので誰にも拘束されず、野良犬のように好きな時に好きな所へ行き、自分の嗅覚で地元民が行く居酒屋のカウンター席で店のオヤジと話ながら地元料理を食って一杯。これが私の遠回りの旅。
その遠回りの旅の為に、数ヶ月前からエアチケットと宿はすでに予約済み。早めにそれらを取る理由は、最近海外からの旅人が多く直前だと空いてない場合が多いからだ。宿は予約サイトで探すのだが、日系の予約サイトは使わない。それは、サイトの画面が田舎のスーパーのチラシのように賑やかで、余計な情報が多すぎて目的を達するのに時間がかかり過ぎるのとサイトが視覚的に汚いからだ。一言でいえば、前置きが長いって事ね。一番ひどいのは、楽天トラベルだな。
普段歩く路からちょっと遠回りすると新しい発見がある。これも小さな遠回りの旅なのだ。
☆明日の夜便で羽田空港へ。今回は日本の連休と重なるので東京へ直行。大陸もメーデー休暇なので、日本の連休中は大挙中国人が日本に押し寄せると思うよ。こんな時は東京から出ないのが一番。