海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

アンドロイドスマホ修理完了

2023-05-08 | 写真日記

やっと修理完了した日本製スマホ

 

2年も経たず自然故障したAndroidスマホが修理完了し戻ってきた。修理前に見積もりで電話が来たのだが、修理代金見積もりが基板交換で約25000円かかるとの事。アホかと思う料金に唖然。落下や水没など自己責任であれば仕方ない料金だが、元々この機種は販売直後からネットでトラブルが続出していた機種で、メーカーはその後もトラブルを無視してきた機種だったが、その後問題を認めた機種。という事で、電話をかけてきた担当者に罪はないが、論理的に言いたい事をすべて言った。その後、保証期間は切れているが無料で修理してくれる事になった。

修理完了後にアプリなども含め再設定はとても面倒だ。これは、バックアップを定期的に更新してなかった私が悪いのだが、この壊れたスマホは電源を入れても立ち上がらないので、バックアップする事も出来なかったのだ。

私のスマホ歴は、中国製ZTEや小米など中華製に始まりiPhone6からiPhone8、そして今はiPhone13がメインスマホ。日本製はサブとしてSONYと今回問題のSHARP製しか使った事がない。この問題のスマホの最新機種のTVCMを見ると「長ーーーく使いたくなる」と謳っているが、2年も経たず基板交換になるメーカーのスマホなんて長く使える訳がないので、この謳い文句を見て笑ってしまった。

☆もしスマホを海外で使う機会が多い人は、日本製のスマホはやめた方が良い。理由は、壊れた時に現地で修理が出来ないからだ。それくらい日本ブランドスマホは海外で認知度は無いしユーザーがいないからだ。コロナ蔓延3年間で、日本も含め海外入出国のシステムが大幅に変わり、入出国の際の税関やイミグレカードが廃止され、スマホで事前登録がほとんど義務になっているからね。

☆中国でスマホは必需品で、特に私達外国人はパスポートの次に大事なアイテムとなっている。過去の関連ブログはコレ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロニカのファインダーをGFX専用に

2023-05-05 | GFX+オールドレンズ

ブロニカECとS2用のウエストレベルファインダー(Zマークはロシア軍ではない)

 

LCDファインダーにウエストレベルファインダーの中古を購入

 

私のGFXは1x1と65x24が標準フォーマットで、時々44x33を使う事もある。フィルム時代は、ハッセルとローライフレックスを長年使っていたので、中判カメラの正方形画面はウエストレベルがスタンダードだった。そんな事もあり、GFXのLCDファインダーにブロニカのウエストレベルファインダーを取り付ける事が出来るように改造中。

簡単に取り外しが出来るようにしたいので、ネオジウム磁石を使う事に。この磁石のテープタイプを最初に試したが、磁力が弱すぎて使えず。ボディ側とファインダー側の両方に磁石を貼り付ける事も試したが、磁性の問題もあり却下。金属製の円形ネオジウム磁石(5mmx1mm)も購入し、アロンアルファでファインダー側に貼り付ける方法も試したが、これも貼り付けが難しく完全ではない事がわかった。

という事で、結局は長方形の金属製ネオジウム磁石ウエストレベルファインダーに貼り付けて、ボディ側は薄いステンレスのSUS430タイプを貼り付けるのが一番良い事がわかり、只今到着待ち。

☆ステンレス鋼は磁石に付くタイプとそうでないタイプがあるので注意。SUS430は磁石につくが、SUS403は磁性がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅から歩いて岡本太郎美術館へ

2023-05-03 | GFX+オールドレンズ

岡本太郎美術館で

 

日本の拠点を東京港区から川崎市に移転し、歩いて緑の多い生田緑地へ。ここは緑の宝庫で緑地の中に岡本太郎美術館がある。家から10分ほど歩くと自然があり美術館があるのは、とても良い環境。帰りに小さな居酒屋を発見し一杯やったが、この店も行きつけになりそうな雰囲気と味。

この日はGFX50R +MD Z00m 75-150mm f4で通したが、GFXでの望遠系はこれ一本で事足りる。画像は正方形だが、GFXの44x33でも近距離以外はまったく問題ないレンズ。

☆minolta MD Zoom 75-150mm f4→コレ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする