
送ることを考えて、クルミパンにしてみました。
ころころとこ~んな感じに焼きあがりました。

何の変哲もないクルミパンですが、今回は茨城県の守谷町にある
「バン・ダーチザン・ニコラ」の杉山さんの本に従って、
「パートフェルメンテ(発酵生地)」
を前の日にしこんで、通常のパンの材料に加えて作ってみました。
こうすると、旨みが加わるとか・・・
比較の対象がないので、わかりませんが、気分はパン屋さん。
拡大図。

心もち、いつもより、周りの皮がパリッと仕上がったように思います。
せっかく送るのだからと、もう一つケーキを焼きました。
レーリュッケン。レーリッケン型を持っていないので、
パウンド型でやきました。
見た目は、普通のバターケーキです。

切り口はこんな感じ。

このケーキは、バターケーキというより、
スポンジ生地にた~っぷりのアーモンドパウダーを入れたものなので
しっとりふわっとしてます。
ココア部分はメレンゲにアーモンドパウダーと粉類。
飽きずに食べられる危険なケーキです。
レーリュッケン型で焼くとさらに美しく美味しそうなんですよね~。
型がほしくなってきました・・・・(一種の病気ですね)。
ともあれ
お誕生日にはちょっと遅れてしまいましたが、
プレゼントとケーキ・パンを送りました。
忙しい毎日を送っている友人ですが、
少しは心癒されれはと思っています。
お誕生日おめでとう
