毎日暑いですね。
いつもは、午前中はエアコンなしでどうにか頑張っているのですが、
今日はあまりにも暑いので朝からエアコンのスイッチを入れてしまいました。
そんなわけで、快適なコンディションなので、
焼き菓子をつくることにしました。
秋のメニューですが、レーリュッケンを作りました。
ドイツ語でのろ鹿の背という意味だそうですが、
焼きあがった形・模様から来ているとのこと。
大好きなお菓子ですが、やっと焼き型を購入したのに、
つくるチャンスがないまま数カ月が過ぎていました。

切ったところ。
周りはメレンゲにアーモンドパウダー・ココア・コーンスターチ。
ダックワーズのような味わい。
中は、アーモンドパウダーた~っぷりのマドレーヌ生地のような
焼き菓子です。

元気がでるお菓子です。
さて、午後からは、久々にパンを焼きました。
基本生地を作っていろいろなパンにアレンジ。
門間みかさんの「ほんのりしあわせ。おうちぱん」という本をみて作ってみました。
この著者は、仙台出身で、宮城学院卒の方。
ご自宅でパン教室を主宰とのことですが、
ブログが有名だったようですが、今はブログは休業状態。
楽しそうにパンを作っているので、
こんな方に教えて戴いたらたのしいだろうな~と思いました。
まずは、焼きカレーパン。
左手前がお店で良く見かけるサイズ。
家ではいろいろ食べたいので少し小さめに作ってます。
カレーがはみ出ないように、懸命に閉じたつもりですが、
やはり、縁にカレーがついてうまく閉じられないものが破裂
。

こちらは、丸く伸ばして、8センチ位のマドレーヌの型に入れて、
ピザソース+ソーセージ類+チーズ。
丸いパンにはチョコチップを入れてみました。
ちょっとくっつき加減ですね

流石に午後までオーブン使うと暑くなりました。
いつも最後は疲れて、
「もう少ししてもいいかな、というところで止めれば良かった
」
と後悔するのでした。
いつもは、午前中はエアコンなしでどうにか頑張っているのですが、
今日はあまりにも暑いので朝からエアコンのスイッチを入れてしまいました。
そんなわけで、快適なコンディションなので、
焼き菓子をつくることにしました。
秋のメニューですが、レーリュッケンを作りました。
ドイツ語でのろ鹿の背という意味だそうですが、
焼きあがった形・模様から来ているとのこと。
大好きなお菓子ですが、やっと焼き型を購入したのに、
つくるチャンスがないまま数カ月が過ぎていました。

切ったところ。
周りはメレンゲにアーモンドパウダー・ココア・コーンスターチ。
ダックワーズのような味わい。
中は、アーモンドパウダーた~っぷりのマドレーヌ生地のような
焼き菓子です。

元気がでるお菓子です。
さて、午後からは、久々にパンを焼きました。
基本生地を作っていろいろなパンにアレンジ。
門間みかさんの「ほんのりしあわせ。おうちぱん」という本をみて作ってみました。
この著者は、仙台出身で、宮城学院卒の方。
ご自宅でパン教室を主宰とのことですが、
ブログが有名だったようですが、今はブログは休業状態。
楽しそうにパンを作っているので、
こんな方に教えて戴いたらたのしいだろうな~と思いました。
まずは、焼きカレーパン。
左手前がお店で良く見かけるサイズ。
家ではいろいろ食べたいので少し小さめに作ってます。
カレーがはみ出ないように、懸命に閉じたつもりですが、
やはり、縁にカレーがついてうまく閉じられないものが破裂




こちらは、丸く伸ばして、8センチ位のマドレーヌの型に入れて、
ピザソース+ソーセージ類+チーズ。
丸いパンにはチョコチップを入れてみました。
ちょっとくっつき加減ですね


流石に午後までオーブン使うと暑くなりました。
いつも最後は疲れて、
「もう少ししてもいいかな、というところで止めれば良かった

と後悔するのでした。