今週に暑さがぶり返してきました。
だんだん、夏の疲れが出て来まして、今週は製作意欲がわきません。
先週つくったお菓子から。
ふるふるぷりん。見た目は普通のプリンですが、
卵の量が通常の2分の1。そのぶん生クリームでコクをだしています。
前回の試作で、湯煎焼きの温度が
さらにゆるめ泡立てた生クリームをのせて完成。
140度のオーブンで湯煎焼きするのですが、
自宅オーブンがガス使用のため、温度が高くなりがち。
今回も焦げないよう、注意したつもりでしたが、表面うっすら焦げ目が。
やはり、アルミの蓋をした方がよさそうです。
プリンはデンキオーブンの方がきれいに焼けますね。
久々にスフレチーズも焼きました。
小嶋ルミさんのレシピですが、作り方がちょっと難しい・・・というか、
湯煎の時にボウルがすごく熱くなるので、作り方の検討をしました。
焼きあがり。
ケーキの周りのパラフィンを取った時の仕上がりが今一つ。
こちらも、ちょっと温度が高すぎましたかね。
焼きあがりの状態はいい感じでしたが、
自宅教室でするには、もう少し検討する必要がありそうです。
おなじみナッツクッキー。
冷凍庫を開けたら、ナッツクッキー発見。
いつの(-_-;)?
4本あったので、しっかり目に焼いてお友達に手伝っていただきました。