お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

アップルパイ・ダックワーズ

2012-03-04 23:26:05 | おいしいお店

福岡の16区のお菓子を送ってもらいました。

焼き菓子が得意なお店。マロンパイ・ブルーベリーパイは食べたことがありますが、アップルパイは初めて。りんごは、青森産のふじ使用とのこと。北から南へ材料がわたり、さらにアップルパイに焼きあがって仙台まで北上したんですね。。。。。と、旅するお菓子。

フィリングのリンゴは、シナモン入りでこっくり甘くにてありますね。ちょっと甘めですが、しっかり煮込んで水分がないので、パイはパリッと焼きあがってます。アイスクリームにシナモンを振って(手前から撮ったので、アイスばかり目立ってしまいました(^_^;))。

こっくりとあまいパイとアイスクリームで元気がでますね。

16区といえばダックワーズ。ダックワーズ生地は、もっちりしっかり。かりっとした食感を日持ちさせるためか、粉が多いように思います。中のコーヒークリームは濃いめですが、うす~く塗ってあります。この取り合わせが絶妙です。

 自分でつくるダックワーズだと、クリームたっ~ぷりサンドします。久しぶりにバタークリームのお菓子作りたくなりました。


プルマン・チェリーのパン他

2012-03-04 15:52:26 | 実験室

食パンを焼きました。型に入れるときの成型が、山型食パンよりもちょっと高度なんですよね。渦巻きの具合をみると良しあしが分かってしまうのですが、はっきり言っていまいち。

切った時に、若干穴もありましたが、食感・味の方はまあまあです。

せっかくなので、小さいパンの成型も練習。カスタードを炊いたので、クリームパン。。。とも思いましたが、チェリーのワイン煮を使って、カスタードパン。奥は、編みパン。中にベーコンとチーズが入っています。

やはり、自宅でもパン教室をすると、自分のモチベーションもぐっと上がりますね。今月も、パンのクラスがあります。楽しみです。