お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

スーパー料理教室・雛祭り編

2012-03-05 21:50:45 | 料理

 2月のスーパー料理教室は雛祭り編です。野菜好きのスーパー主婦らしく、お野菜た~っぷりのメニューでした。

前菜代わりに、お正月の定番を教わりました。

手前から、食べる小魚(黒豆・ナッツ入り)をつかった田作り、ぶりの焼きづけ、切干大根をつかったなます。お節料理の苦手な我が家でも、これなら箸が進みそうです。

白菜と酒粕のポタージュ。春とはいえ、寒さが続くこのごろ。あたたまります。

ロールキャベツのみそソースじたて。ちょっと和風のロールキャベツ。しかも、キャベツの真中を芯にして、バラ肉で巻いて、さらにキャベツで巻いてあるので、キャベツたっぷり。味噌と生クリームのお味が合います。

 

魚介の生姜ゼリー酢あえ。ネーミングをみると、保守的な男性陣は引くかもしれませんが、ノンオイルドレッシングのサラダですね。ドレッシングをゼリー状にすることで、野菜によくからんで食べやすくなります。野菜の切り方がおしゃれですよね。参考になります。

鯛の桜ずしと桜おこわ。春らしいご飯です。

盛りだくさんのお料理ですが、デザートもあります。ストロベリーフローズンヨーグルト。時々、攪拌して空気を入れる必要はありますが、美味しい1品です。奥は、桜ロール。打ち合わせをしたわけではないのですが、ちょうど季節にあったロールケーキになりjましtった。

一人分はこちら。