9月になりました。
8月末に引き続き、修行に励んでいます。
教室に通って、新しいレシピに沿って作るのは、
修行というより楽しみなんですけどね。
今日の1品目。チーズケーキ。
ガトー・フロマージュ・オ・バニーユ。

何やら長い名前ですが、バニラ風味のチーズケーキという意味ですね。
簡単なのにおいしい!
老若男女に人気のケーキですね。
材料を滑らかになるまで混ぜるのがポイントでしょうね。
軽く焼き色がつくくらいに焼きあがりました。

さらに、サワークリームに砂糖を加えたものを流して、200度3分位焼きます。

焼きあがりは、このように三層構造。
土台ですが、グラハムクラッカー+シナモン+クローブの風味。
しかも、くるみが入っていますから、香ばしさも加わります。
チーズケーキはバニラビーンズたっぷりで濃厚。
さらに、サワークリームの酸味も加わりリッチなチーズケーキです。
秋になるとこんな濃厚なケーキが食べたくなりますよね~。

チーズケーキですから、
やはり半日から1晩はしっかり冷やして落ち着いてから頂くのが正解でしょう。
もう一つは、抹茶のフィナンシェ。
お菓子を焼いていると、卵白の残る確率がとても高いです。
今日のチーズケーキも卵黄のみの使用。
フィナンシェは卵白のみ使うお菓子なので、
覚えておくといいですよね。

焼きあがり。抹茶をたっぷり入れたので、とても発色がいいです。
もちろん、アーモンドパウダー・バターもたっぷり。

美味しいけれど、食べ過ぎに要注意ですね
8月末に引き続き、修行に励んでいます。
教室に通って、新しいレシピに沿って作るのは、
修行というより楽しみなんですけどね。
今日の1品目。チーズケーキ。
ガトー・フロマージュ・オ・バニーユ。

何やら長い名前ですが、バニラ風味のチーズケーキという意味ですね。
簡単なのにおいしい!
老若男女に人気のケーキですね。
材料を滑らかになるまで混ぜるのがポイントでしょうね。
軽く焼き色がつくくらいに焼きあがりました。

さらに、サワークリームに砂糖を加えたものを流して、200度3分位焼きます。

焼きあがりは、このように三層構造。
土台ですが、グラハムクラッカー+シナモン+クローブの風味。
しかも、くるみが入っていますから、香ばしさも加わります。
チーズケーキはバニラビーンズたっぷりで濃厚。
さらに、サワークリームの酸味も加わりリッチなチーズケーキです。
秋になるとこんな濃厚なケーキが食べたくなりますよね~。

チーズケーキですから、
やはり半日から1晩はしっかり冷やして落ち着いてから頂くのが正解でしょう。
もう一つは、抹茶のフィナンシェ。
お菓子を焼いていると、卵白の残る確率がとても高いです。
今日のチーズケーキも卵黄のみの使用。
フィナンシェは卵白のみ使うお菓子なので、
覚えておくといいですよね。

焼きあがり。抹茶をたっぷり入れたので、とても発色がいいです。
もちろん、アーモンドパウダー・バターもたっぷり。

美味しいけれど、食べ過ぎに要注意ですね
