西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

アンケートだけ取っても意味がない。大切なのは、その内容を踏まえて、どのような対策を取るのかですが、そこは全く出てこないんですよね...

2020-12-28 12:17:17 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

■■■■■■■■■■
市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は、以下でご覧頂けます。

 ↓
2020年12月の記者発表@西宮市HP
■■■■■■■■■■

後藤久美子×沢口靖子×宮沢りえという、豪華すぎる出演女優陣のNHK大河・太平記(再放送)も、そろそろ佳境。
触発されて、年末年始用に本棚ひっくり返したら、いいのが出てきました。
つくづく今年も、残すところ、あとわずかですね。
 ↓


さて本題。
今年6月に監査委員から提出された、定期監査結果を踏まえた指摘と改善要望事項。
これに対する、市からの回答が示されてきました。
 ↓


この中でとりわけ気になったのが「時間外勤務に関係する書類が、修正液で修正されている!」というもの。
いやいや、こんな運用が放置されてたら、その気になれば改竄し放題、やりたい放題じゃないですか...
 ↓
【こちらは上下水道局】

【こちらは、こども支援局】


こういう実態も、職員アンケートで出てきた、以下のような意見につながるんやろうな…と改めて。
 ↓
■■■■■
●労務管理がいい加減であることが遠因としてあると思います。例えば、当日の勤務時間を過ぎても自席におらず、職場から連絡して初めて休暇申請をする職員がいたり、寝坊で時間休を取得する場合も勤務時間を過ぎてから連絡してきたり、周りの職員にお詫びの一言も無い。何も言わずに、30分以上離席する。スマホでニュースチェックばかりしている等。まさかとおもうような行動を取る職員がいます。また、上司がそのことで指導しないので、これでいいんだと思って、この繰り返しで適当にしてよいという雰囲気ができてしまっている。(事務職・一般職員)
遅刻やさぼりが野放しにされており、管理職が名ばかりの存在の部署が多く、統制が取れていない。さぼっても減給や降格がないし、厳しく注意もされないので、低い意識のまま仕事をしている人が多い。(事務職・一般職員)
■■■■■
 ↑
【ご参照】
西宮市役所は「働かないおじさん」のパラダイス!? ~在宅勤務者の業務量の把握・進捗確認が必要です~@2020年4月のブログ

それにしてもアンケートの実施から、アンケート結果をまとめて公表するまで約6か月。
今年3月末になって、ようやく公表されたものの、様々示された意見に対する包括的な対応策は年末になっても出てこないまま。
生の声があれば、それを材料として抜本的な対策を講じることも出来るはず。
そうすれば問題意識を持つ、ちゃんとした職員の士気を高めることにもつながるはず。
でも結局、現在の市当局には、そういう意識は期待できないということなんですかね…
そら、こんな状況では、アンケートの回答率だって低くなりますよ。。。
 ↓
【ご参照】
回答率の低さを問題視する気持ちも分かります。でも回答率を上げたいなら、やるべきことは他にあるのでは???@2019年12月のブログ

おそらく年内最後となるブログを、このような内容で締めくくらざるを得ないこと、とても残念に思っています。
一方で、この内容はどうしても年内にあげておかなければ…と思いました。
職員の意識を変え、士気を向上させる以外に、行政サービスの質を上げる術はない。
私は、そう信じています。

一昨年末に中国で初めての症例が報告された新型コロナウイルス感染症は、瞬く間に世界中に広がり、未だ収束の見通しがつかない状況にあります。
また日本国内におきましても11月以降、感染拡大の傾向が顕著になっており、県内でも新規感染者数が 1 日100人を超える状況が連続するなど、予断を許さない状況です。
国内外でワクチンや治療薬の開発が進められ、政府は早期のワクチン接種に向けて準備を進めているものの、しばらくは感染収束が期待できず、引き続き、新しい生活様式の実践や、基本的な感染防止対策の徹底が求められています。
年末年始においても、その点に配慮した行動をお願いしたいと思います。

改めて、今年一年、お世話になり、ありがとうございました。
来年も、様々な形での情報発信はもちろんのこと、政策の研究・提案をはじめ、十分、職責を果たすことができるよう、力を尽くしてまいります。

多くの方が、良い年を迎えることができるよう願っております。
それでは本日のブログは、これにて失礼いたします。