昨日から3月議会スタート。
財政危機下での2025年度予算(案)。
策定にあたっての市長の考えや方針、主な政策等を示す施政方針演説が行われました。
その内容は、こちらでご確認いただけます。
(ほんとは昨日アップしようと思ってたのですが、施政方針が市HPにアップされたのが、つい先程なもので、すみません。)
↓
令和7年度 西宮市施政方針@西宮市HP
なお新年度予算の内容は、以下でご確認いただけます。
↓
令和7年度予算案の概要@西宮市HP
また新年度に実施予定の主な事業は、以下でご確認いただけます。
↓
令和7年度 主要な事業等の概要@西宮市HP
本日、施政方針が示されたことを受けて、各会派の代表による代表質問が2/25・26の両日で行われることになります。
ちなみに今年の会派・ぜんしんの代表質問は、我が会派の誇る若手エース、たかのしん議員が行うことになりました。
例年、正副議長就任のため会派を離れていた時期を除いては私が行ってきましたが、ちゃんと世代交代を進めていかなければ...と。
なお、彼の出番は2/26(水)13:00からです。
是非ご注目ください!
↓
私は、こちらを譲ったことで出来た若干の余裕を別の超重要問題にぶつけるつもりです。
そちらについても報告できる段階に至ったら、きちんとご報告させていただきます。
なかなかに大きな話ですので、頑張ります♪
それでは、今日のブログはこのへんで失礼します。
最新の画像[もっと見る]
-
新年度予算についての想いを述べる「施政方針」が昨日、示されました。これを受けての代表質問が来週、行われます! 2日前
-
新年度予算についての想いを述べる「施政方針」が昨日、示されました。これを受けての代表質問が来週、行われます! 2日前
-
DXといいながら、業務量を増やす方向で見直そうとするのがよく分からん。なんで、こんなにセンスがないんやろうか... 4日前
-
DXといいながら、業務量を増やす方向で見直そうとするのがよく分からん。なんで、こんなにセンスがないんやろうか... 4日前
-
埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故以降、注目度が増している下水道の安全問題。西宮市の現状についてお知らせします! 1週間前
-
小学校5年生が対象で、4泊5日以上での実施が実質的に義務付けられている自然学校。実施日程の見直しや、県からの補助金増額を希望する要望を提出します! 1週間前
-
2025年度予算の概要が示されました。以下、超概要をお知らせします。 2週間前
-
「修学旅行で、中国行きが奨励されるの?」との不安の声。現時点での状況をお知らせします。 2週間前
-
目指すべきは、西宮をより良いまちにすることでしょ?収支改善のために事業を削りまくるだけってのが寂しすぎる... 2週間前
-
主張や指摘が、一定反映された「財政構造改善実施計画」。まだまだ言いたいことはありますが、ここからの主戦場はむしろ2025年度予算でしょうね。 3週間前