先日到来のタコに味をしめ・・・
着々とタコ準備進行中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/4d13a92d5adf2472045825f4cc7c0559.jpg)
地元のY釣具店では企業努力の結果
タコ餌木もリーズナブル価格。
左2個はラトル入り。
あとは一回り大きく高アピール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/74a22297a47d1355a94724c113f420ca.jpg)
一応テンヤも。
餌巻き用のステンワイヤー、ダブルスナップ。
シンカーは重いのから軽いのまで色々用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/aa120ff9908303db9e0d41f6450de09c.jpg)
へのつっぱりになるか!?
社長の「今どこでも手に入らない。」てコメントにイチコロで購入ww
準備万端のなかY君からのお誘い・・・
10/9(金)早速暗いうちから地元海岸へGOto.オクトパス!!
で
で
で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/4fe2a92a688b2990f77623b0602863b6.jpg)
しっかり獲れました!
写真のうちウチ●釣果は3杯。
あとはY君の。(Y君はこの日も着実に2ケタ。)
サイズは300~1000g程。
ポイントAで2時間。流れ良く、Y君連発!ウチ●は2杯。餌木ロストx1
新規開拓のポイントBで3時間ほど。Y君2杯。ウチ●1杯。一応開拓成功。
流れ弱く沈み根あり、餌木ロストx4(涙)
初チャレで3杯なら及第、ということで・・・
足一本の乗りから「むにゅう~」の乗りが分かるとこれは楽しい!!
Y君もこの日は大振りのは持ち帰り。タコ料理にチャレンジ!?
この日、ウチ●は眠かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/4f6a965c3b37078d48c738103698531b.jpg)
少仮眠後・・・
ヌメリを取って輝くマダコ達!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/a8c0cade0746c5fef518577adbf58552.jpg)
湯気の中にも至福の香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/add910cc7cc9e8b6cdd06240047321c3.jpg)
う~ん、最高。
穂紫蘇の季節になりました。日本酒の一手でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/b0b0c9ca176ec47c0f2802e0d081a5c2.jpg)
キムタコ タタキキュウリが決めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/6e1a619f138684a6933c90c5e6e94727.jpg)
めかぶタコ 2 進化をしていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/0f4966601ee737b911ac728d68d876da.jpg)
ぺぺタコチーノ 大根の皮千切りとタコのアリオリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/1c980f25e5c66d670765a15078ae829f.jpg)
満を持してのタコ飯 ピースが柔らかくなりすぎ残念太郎クンです(涙)味は最高!
ツマミになるご飯ですよ。
正月までストック大量に・・・と思ってましたがこれは難しい。
コンスタントに消費をしてしまっています。。。
また行きますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます