本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

どんな時にも本は友達

2018-09-17 03:52:00 | 







こんばんは(^_-)-☆



多くは語るまいぞ(涙)

今年はコチ船に乗れてない!!!

(アナゴとアジには乗りましたが・・・)

のに‥吹く風は涼しく、夜は虫の声も大きくなりました。

もうすぐスミイカの便りも聞こえてきそうな時期になりましたね。




読書の方は大作こそ中々手が出ませんがボチボチやっております。

どんな時にも掌の中、カバンの中に読みたかった本が在る、というのは

非常に気持ちに潤いができるものかと。



レビューも何とか残していきたい。

(自分自身忘れちゃうもんでね!)

遡って漸く4月と5月の分が残せましたんでココにまとめておきます。。。


ここはひとつ「今更」と言わないでくださいね。







ウチ●の4月に読んだ本






私の村(ちくま文庫)畑中純


2018/04/01

「まんだら屋の良太」の畑中純描くところのユートピア。この方の画には上手い画には決して無いエネルギーを感じます。故郷の村をダムの底に沈めようとする推進派と反対派の対立。突如現れたモノカキ「鮎」を軸にして村の光と影を描く・・・と。しかし、そこは畑中氏。ふやけた理想郷ではありません。人はお金に転び、嫉妬に狂い、性欲に走る。解説でご自身のおっしゃるとおり、だから人間てオモシロい。宮本常一「忘れられた日本人」に登場する性にとことん開放的な村を連想させますよ。





タマリンドの木 (文春文庫)
タマリンドの木 (文春文庫)池澤 夏樹

文藝春秋 1999-01
売り上げランキング : 587279


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2018/04/05

池澤夏樹の「恋愛小説」です。主人公・野山隆志が突然の出会いから修子と恋に落ちてゆく様は非常に鮮やかに描かれているわけです。ドラマチックです。そして、綺麗にエンドロール。しかし・・・私が小説を読むのはもっと毒気に当てられたいからだ、ということを再認識しました。悩んだ末に隆志が選択した結論、これを否定するわけではありませんが、純粋な恋愛感情はもっともっと自分勝手で制御不能なものなのではないでしょうか・・・



洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る
洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る加村 一馬

小学館 2004-04-01
売り上げランキング : 390327


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/04/10

しばらく前に巷で話題になった本のようです。(テレビでも時々俎上に上るみたいです)親の折檻に耐えきれず、家を飛び出して洞窟などに住み43年間のサバイバル生活。そりゃ筆舌に尽くしがたい苦労もあったことでしょう。しかし、不謹慎を敢えて言うならば、山菜を採り、獣を捉え、魚を釣る。原初の生きる喜びもあったのではないでしょうか。山菜売ることを覚え、初めて食べたカレーライスや黄色い果物(バナナ)の味は如何ばかりだったか・・・オジさん、最後は内装屋さんに就職しちゃうわけですけれど、その後が何だか気になります・・・





真夜中の太陽 (中公文庫)
真夜中の太陽 (中公文庫)米原 万里

中央公論新社 2004-08-01
売り上げランキング : 135918


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2018/04/15

二十世紀が二十一世紀にに変わるころ、「婦人公論」や「ミセス」といった雑誌等にそれは辛口なコラム、エッセイが掲載されていたわけです。それから20年程が経ち・・・米原さんのご心配されていたことの結構な部分が的中。日本の行く末は?貴重な人生経験を積まれた論客の早世は本当に悔やまれます・・・




韓国を食べる (文春文庫)
韓国を食べる (文春文庫)黒田 勝弘

文藝春秋 2005-01-10
売り上げランキング : 208862


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/04/20

日韓対決クサヤvsホンオ、キムチに麻薬疑惑、韓国の本当の肉料理とは、なつかしのハモニカ・カルビ、韓国は何でも「生」ブーム、避けては通れない「犬」の話、将軍様はロバのステーキがお好き、シューベルトの名曲「ボラ」!?、金正日が贈った三トンのマツタケ、南北ワタリガニ戦争、イカの島・鬱陵島を行く、韓国豆腐の懐かしさ、韓国アユを訊ねて東へ西へ、ヤマメは「生けるバイアグラ」、イムジン川はウナギの名所、鶏は丸ごとに限る、クジラを食べる、韓国人は朝からフグを食べる、韓国ドラマとテナガダコの関係・・・どれも面白そうでしょ?





ウチ●の5月に読んだ本





戦後短篇小説再発見7 故郷と異郷の幻影 (講談社文芸文庫)
戦後短篇小説再発見7 故郷と異郷の幻影 (講談社文芸文庫)講談社文芸文庫

講談社 2001-12-10
売り上げランキング : 660249


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/05/05


移民、留学生、旅行者、出稼ぎ、身売り・・・昭和も日本もまだまだ若かった頃、日本人たちが本格的に外地・外国へと進出するようになった。異郷の地にある人々の幻影の「故郷」であるところの日本、若しくは田園。私の親の世代は出身が外地である方もいらした。彼らもやがて鬼籍に入りそのような視点からのものを書ける作家もやがて・・・。「引き揚げ派」の一人である五木寛之の収録作「私刑の夏」といったスリルに満ちた短編なども実体験をした者にしか書き得ない生々しさがある。やがて貴重な作品集になるであろうことは必定・・・。








流れる (新潮文庫)
流れる (新潮文庫)幸田 文

新潮社 1957-12-27
売り上げランキング : 27050


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2018/05/10

2018.6月開催の新潮講座「オカタケ氏の文学散歩」に参加。題材は「流れる」。内容はミニ読書会(そして成瀬巳喜男監督作「流れる」視聴)と柳橋散策でした。勿論下読みは2回しましたよ~。一度目は流しで、二度目は特徴的なオノマトペには青線、気になる箇所、表現には赤線を引きながら。二度目は流石に良く頭に入りました。(本はボロボロになりましたがまた良し。)映画の冒頭で河岸に置屋の並ぶ風景の中、船がゆっくり進んでゆく。散策で柳橋を渡り、両国橋の対岸から現在のその風景(ビル群)を眺めました。時代は流れた。。



今夜、すベてのバーで (講談社文庫)
今夜、すベてのバーで (講談社文庫)中島 らも

講談社 1994-03-04
売り上げランキング : 14720


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/05/15

平成4年に本作で吉川英治文学新人賞を受賞。中島らもの出世作と言っていい作品かと思います。それから26年の歳月が流れ、この世からいなくなってしまった著者の労作(依存症等については本当によく調べられております)にあれこれ言いますまい。巻末の山田風太郎との対談にも灘高トップレベル入学の頭脳の片鱗がうかがえますが、何より偉大なる先達風太郎氏にも通じる世の中を斜に見た姿勢がカッコ良いのだ。と思いつつ本書中にある久里浜式アルコール依存症テストをやってみたら私、判定は「-5.2。全く正常。正常飲酒群。」でしたアレ!?




荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書)
荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書)荒木 飛呂彦

集英社 2015-04-17
売り上げランキング : 3942


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/05/20

実は、著者の漫画をほとんど読んだことのない私ですが、映画関連の荒木飛呂彦本が中々に面白かったので3冊目。実際に漫画の道を志す者でなくとも、クリエイターならば得るところのある本かと。(少年ジャンプ的な道を目指しているならば必読、では!?)キャラクター、世界観、ストーリー、そして「テーマ」。う~ん、著者の言う「基本四大構造」を聞いただけで様々な少年ジャンプの漫画が思い浮かんできます。しかし、さすがにジャンプの世界にはもう戻れないなぁ。私も歳を取ったということか・・・





サバイバル!―人はズルなしで生きられるのか (ちくま新書)
サバイバル!―人はズルなしで生きられるのか (ちくま新書)服部 文祥

筑摩書房 2008-11
売り上げランキング : 201996


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2018/05/25

本書の中心となっているのが北陸本線・青海駅から上高地まで北アルプス単独サバイバル縦断をおこなった記録。二週間の予定。5㎏の米。登山道は使わない。電気製品・携帯電話など論外。谷筋をテンカラでイワナを釣りながら進む。この釣りに関する記述が非常に興味深い。渓流釣り師なら一読の価値ありかと。釣りは魚に教えてもらえということ。(坊主の釣行を十回繰り返すよりある程度釣れる釣行を一回行う方が得るものは多い。)ストイックな姿勢に共感するところ大でした!













最近ついに下の方の子供の「部屋よこせ~」が
始まり、本の置き場所問題が勃発中!

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (duo)
2018-09-21 16:12:13
相変わらず幅の広い読書をされてますね。
辛うじて「今夜、すべてのバ-で」だけわかりました。
最近面白い本に当たらないものだから、
(私の感受性、読解力の問題でしょうが)
古い本を書棚から出してきては読み返すばかりです。
返信する
Unknown (ウチ●)
2018-09-24 02:20:47
>duoさま

どうもありがとうございます(;^ω^)

ネットサーフィン(古!?)ならぬブックサーフィン。
本の中に次の一冊のヒントをもらうことも多し!
「石川や濱の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ」ならぬ「世に読み人の種は尽きまじ」といったところです・・・

最終的には何度でも読み返せる本のみを詰め込んだ一本の本棚を完成させたいものです。。
返信する

コメントを投稿