goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

なんちゃって家庭菜園&にゃんこ充実やさい

2012年06月07日 | 信州おすすめスポット

庭のシャクヤクが蕾をつけました♪

ほぼ、ほったらかしなのに、毎年咲いてくれることに感謝ヾ(´▽`*)ゝ

草取りをしていたら、こんな花 ↓ を発見。雑草だと思うけど、なんて花??

つゆくさに似てるけど…と思って調べたら“ムラサキツユクサ”でした(;^□^)

ここ数年、ちょこっとだけ野菜作りをしています☆

田舎に住んでいると、季節の野菜なんて買って来た方が安いんですけど

自分が育てた野菜を収穫する時“自然の恵み”という言葉をしみじみ感じます。

できあがった野菜を買ってくるのと、苗や肥料を買うのと同じはずなのに

なぜか実ったものを採る時、感謝の気持ちが自然とわいてくるんです♪

お百姓さんってすごいな~、と思います。畑を耕すのって、すごい重労働☆

息子や娘にも手伝ってもらって、素人のヘタクソな畑だけど。。

それに今年は、30年来の友人が自分の旦那さんを呼んでくれて

旦那さんもにこやかに色々手伝ってくれました♪♪

こういうのって、ほんと、助かります。感謝、感謝ですね。.:♪*:・’(*⌒―⌒*)

↑ キュウリ

↑ ナス

 娘はナスが苦手ですが、米ナスだけは食べるので

 上の写真のナスの他に、米ナスも植えました(^-^)b

↑ ししとう

 でへへ。。お酒のつまみにサイコー(^Q^)/ 楽しみ、楽しみ♪

↑ メロン

 昨年、初めてメロンやスイカを植えてみたけど

 意外に簡単にできたので、今年も挑戦!

他に、ジャガイモ・ミニトマト・スイカ・カボチャも植えました。

後、友人希望の、人参・かぶ・丘ひじきは種を植えました。

友人ったら「ここで育てて、収穫だけしに来ていい?」と言うんです。

はいはい。うまくできたら、いくらでも♪(^-^) その変わり、保障はできませんよ★

↑ これは、友人の旦那さんが持って来てくれた雪ヤナギの苗。

 友人宅の庭の雪ヤナギの所から少し株を持って来てくれたとのこと。

 「わぁ~!ありがとうございます。雪ヤナギ大好きなんです。

  でも昨年植えたのは何故か花がつかなくて…」と言ったら

 「うん。そう言ってたから持ってきた」

 あれ?私、そんな話友人の旦那さんの前でしたっけ??

 いつ?友人宅で飲んだ時???

 …そんな本人でさえ忘れていることを覚えててくれたことに感動~。

 感謝でいっぱいの畑づくりでした♪


★にゃんこの動画★ 「充実やさい」

 たびたび登場する、いろんな物を頭や手の上に乗せるにゃんずです。

 しかし…もう慣れているのか…動じないのがすごい!

   ※you tubeより

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする