今年の信州は雪も少なく、桜の開花も例年より早い4月上旬と聞いていたのですが。。
3月14日、まさかの大雪!!
いくらホワイトデーだといっても、こんなホワイトデーは嬉しくない(@_@)
それでも、さすがに日中は青空が広がり、夕方には田んぼや屋根には残っているものの道路の雪は融けました。
そして3月16日。友人たちからは春の便りがちらほらと。。
↑ 埼玉県からは河津桜。
↓ 愛知県からはミモザ。
なのに・・・信州はこの日も雪!
しかもけっこう大粒の雪がビュービューと。。
信州に咲いているのは白い雪の華。。
同じ日本なのに・・・距離だって日本全体からしたらそんなに離れてないのに・・・何故こんなに気候が違うの??(T_T)
明後日頃からは少し暖かくなるようですが(17℃くらい)、週末はまた10℃以下に下がる模様。
三寒四温とはよく言ったものです。
友人が送ってくれたミモザの花を見ていたら、気分だけでも・・・と思い立ち、ミモザサラダを作りました♪
ゆで卵は固ゆでの方がキレイに刻めると思います。
黄身と白身を分けた方が色鮮やかに仕上がりそうですが、面倒なので(本音★)一緒にしました。
野菜の他にベーコンやささみをほぐしたのを盛り付ければ、ボリュームのあるサラダになります♪♪
ドレッシングはマヨネーズ、シーザードレッシング、チーズドレッシングのどれでも合います(^Q^)/
♪は~るよ こい! は~やく こい!!