大町市にある 仁科神明宮 に初詣に行って来ました。
この橋を渡って突き当たった所をまっすぐ上っていきます。
一ノ鳥居。
駐車場に車を停めたら、三本杉の前を歩いて境内へ向かいます。
手水舎の所にあるのが二ノ鳥居。
よく「鳥居の前で一礼してから入る」と言われます。
一ノ鳥居は車で通り過ぎて来てしまったので、二ノ鳥居の前で一礼してから入りました。
手水舎の作法等も今はTVでも頻繁にやっているので、皆そのようにやっている感じでした。
右奥に写っているのが三ノ鳥居。
神門。
元御神木と国宝部分。
本殿、釣屋、中門の下に(国宝)と書かれています。
日本最古の神明造りで神明造りの建築物としては日本で唯一の国宝なんだそうです。
仁科神明宮は何度も来ていますが、今回は今まで歩いたことのない方へも行ってみました。
二十年に一度行われる式年遷宮の寄進者芳名が彫られた石碑がいくつも建っていました。
再び三本杉の前を通って帰ります。
大きな枝の間から太陽が光っていたのでパシャ☆
帰りは少し広めの道を通って下りて来ました。
こちら側にはこのような看板があります。
今年は雪が少なく、お正月とは思えないような景色です(^-^;
2日のギリギリ午前中に行ったのですが、いつも買う熊手とか破魔矢がなくて買い損ねました。
その日に売る数が決まっているようです。残念★
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆