今年もりんごの季節です。
といっても早いものは8月下旬から収穫できるものもあるのだとか。。
私が今シーズン最初に食べたのは シナノスイート。
9月下旬頃から出回り始めますが、やはり10月が旬といった感じ。
りんごをキュッキュッとタオルで磨くのが好きな私(^.^)♪
磨くとこんなにピカピカになります。
前にも書きましたが、これはりんご自体がもつ天然のワックスよるもので安心安全です♡
シナノスイートはとにかく甘いのが特徴。
甘いフルーツが好きな人には大好きなりんごだと思います。
ただしボケやすいので、あまり日持ちはしません。
こちらは ぐんま名月と シナノゴールド。
ぐんま名月は昨年知った種類で、“幻のりんご”と呼ばれていると聞きました。
その名の通り国内シェアの50%以上が群馬産ですが、続いて長野、青森等でも作られています。
黄緑色の皮に赤い色がぼんやりと入っているのが特徴で、バランスが良く優しい味。
シナノゴールド は甘くてシャキシャキ感もあり、日持ちも良いです。
下の写真はシナノゴールド、シナノほっぺ、ぐんま名月の家用箱買い!
ひとつひとつピカピカに磨いて、インテリアのようにあちこちに置いておくのも素敵。
食べたくなったら気軽にガブリ☆
シナノほっぺ は甘くて酸味もほど良くあります。
やっぱりりんごは酸味も必要、と思う人には大好きな味だと思います。
そして今の時期(11月中旬~)は ふじ が出回り、贈答用などもこの時期が盛況です。
中でも サンふじ は袋をかけずに栽培するので、太陽の光をいっぱい浴びて育ちます。
スッキリした甘さと酸味。爽やかな味わいで人気の高いりんごです♪
日持ちも良いので秋から冬にかけての長い期間楽しめます。
ただ今年、長野県では4月の霜の被害があり小玉傾向にあるそうです。
私もこの時期は贈答用を買う機会が増えますが、今年は厳しそうです(+_+)
「気軽にガブリ」なんて書いたけど、もちろんちゃんと切って食べることが多いですよ(^-^;
今年もねこばか我が家では“にゃんかようじ?”が大活躍(笑)
りんごの種類は国内だけでも2000種以上もあるのだとか。。ビックリですよね。
私がいつも食べるのは上にあげたくらいの、せいぜい5~6種類ですけど。。
順位をつけるのは本当に難しい。。シナノゴールドのシャキシャキ感も捨てがたいけど。。
今年は一番バランスが良いと感じた ぐんま名月 が特に美味しいと感じました( *´艸`)