STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

ゴールをイメージし、公言する

2015-02-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
◆ 明確にイメージするとゴールが近くなる
 目的に向かって努力を積み重ねてもゴールを具体的にイメージしていなければ、間違った方向に進んでいたとしても気づかないことがあります。かなりの時間経過してしまって、「あ~あ、残念でした」となりかねません。「何を達成するために今頑張っているのか」最初に明確にイメージし、常に意識しながら取り組んでいくことで、ゴールが近くに見え、実際に近くなります。

◆ 公言は自分を大きく成長させる
 イメージしたゴールを公言しておくことも大事です。公言しておけば、他人が助けてくれることもあります。例えば「目標達成に向かって頑張っている?何か手伝おうか?」と、ありがたいことです。
また「ゴールへ何合目まで来ている?」と問いかけてくれれば、やるべきことを思い出させてくれたり、進むべき道を外れずに済みます。公言しないと出来なかった時の言い訳をつい先に考えてしまい、その癖が習慣になってしまいます。公言しないときの達成率と比べれば、公言したときの達成率ははるかに高いはずです。
 将来の自分を大きく成長させるためには、ゴールを明確にイメージし、そして公言しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする